ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2
DVD-Rメディアディスクについて質問させてください。
SuperXなどの台湾製のメディアは、データが消えてしまうというような
問題を
しばしば耳にしますが、日本のメーカー製のメディアではそのような問題は
ないのでしょうか。
RAMは高いのでRでの保存を考えているのですが。
書込番号:862106
0点
2002/07/30 16:40(1年以上前)
メディアに関してのこの質問って時々見かけるけど
この世に“絶対”なんて無いんじゃないかな。
まぁ、心配なら2,3枚にダビングするとか
VHSでマスターテープ作るとかすれば良いのでは?
でも、無くなったら諦めるということもしないと
この手のレコーダーとは付き合っていけませんよ。
他社のHDDレコーダーで、何度消されたことか。。。
それにまだここ何年かの製品なので
実際に消えたという人は少ないと思います。
私もまだ経験ないですから。
安心感を求めるなら、国内メーカー製を使うのをお勧めします。
書込番号:862262
0点
2002/07/30 17:20(1年以上前)
SuperXメディアはPRINCO製です。最近問題を起こした会社ですね。掲示板のジャンルの”すべて”から過去ログを検索すれば色んな情報が見れますよ。
書込番号:862316
0点
2002/07/30 22:26(1年以上前)
HS−1ユーザーですが、DVD−RAMしか使いません。
RAMはNINJA RECORDSで、RITEK製を500円/1枚で購入しています。
30枚ぐらい書き込みましたが、問題はありません。
メディアエンポリアムでは395円/枚です。こちらはまだ購入したことは
ありません。
書込番号:862781
0点
2002/07/31 00:21(1年以上前)
>マジコンさん
そこのSHOPの殻なしの「RITEK」というRAMは安いですね。
両面殻付きは取り扱っていないようでちょっと残念です。
私は両面殻付きが好きなので、今のところ一番安い
「smartbuy」1枚999円(DOS/パラ)を愛用しています。
ちょっと前に、メディアエンポリアムで
DVD-R(シャイニー銀)も買いましたけど普通に使えていますよ。
ケースもスリムで場所を取らないから、結構いいと思います。
消えた時に諦められるようなものしか焼きませんが。。。(^^;
書込番号:863037
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-HS2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2009/11/09 20:35:59 | |
| 4 | 2009/05/22 11:14:52 | |
| 1 | 2008/07/14 19:16:16 | |
| 6 | 2007/08/21 23:15:31 | |
| 6 | 2008/05/27 14:08:53 | |
| 2 | 2006/01/20 15:32:48 | |
| 3 | 2005/12/19 10:46:11 | |
| 4 | 2006/09/16 12:04:11 | |
| 7 | 2005/08/06 16:43:38 | |
| 1 | 2005/02/28 0:15:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







