ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50
初心者的な質問で申し訳ございませんが教えてください。
@2時間20分の映画をHDD→DVD-Rに高速ダビングをしたいのです。HDDに録画する段階での録画モードはFRが宜しいのでしょうか?
SPモードだと高速ダビングは出来ませんか?
ADVD-RWにダビングする際にフォーマットをしてくださいとなっていたのでフォーマットしたのですが、その後上書きは出来ますか?
BそのDVD-RWを友人に貸したいのですが、(その友人はプレステで見るそうです)ファイナライズはするのでしょうか?過去の質問でDVD-RWはファイナライズをしなくて良いと書いてあったような記憶があって気になりました。
よろしくお願いします。
書込番号:4878979
0点
DVD-RやRWに高速ダビングの条件は
1.録画したモードでダビングする事
(モードは高速を選びます、録画したモードそのままにダビングされます)
2.設定でR高速を入りにしておく事
RAMにダビングの場合は1.の条件だけ満たしていればOK
録画モードはSPでもFRでも上の条件を満たしていれば高速ダビング可能
フォーマットは初期化のことでRWを使える状態にすることです、追記はファイナライズするまでは可能
ファイナライズするとフォーマットしないと追記は出来ません、フォーマットするとRWの中身は全て消えます
プレステ2で再生するにはファイナライズは必要です
プレステ2は型番が50000番代以降でないとRWの再生は出来ません、Rは30000番台以降
書込番号:4879221
0点
1、SPは2時間(実際は2時間7〜8分)までだから
2時間20分がCM込放送時間ならCM抜けばできそうだし
実際の映画の時間が2時間20分なら無理です
後者ならHDD録画時点でFR使います
書込番号:4879921
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-EH50」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2011/12/03 23:52:41 | |
| 4 | 2011/08/08 1:48:50 | |
| 3 | 2011/06/22 17:50:18 | |
| 4 | 2011/01/02 10:32:04 | |
| 2 | 2010/11/08 21:00:09 | |
| 3 | 2010/08/19 0:44:33 | |
| 7 | 2010/08/17 0:51:17 | |
| 2 | 2010/04/12 13:51:33 | |
| 3 | 2010/03/11 22:02:42 | |
| 3 | 2010/03/07 21:44:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







