ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH66
最近までビデオを使っていたので、録りためたビデオテープがたくさんあります
これらをDVDへダビングしたいと思い、試してみているところです
録りためたものというのが、BSデジタル放送なので、コピーワンスの制限がかけられたものです
この番組をHDDに録画するところまではできたのですが、そこからDVDへダビングすることができず、困っています
リストを作成しようして、新規作成画面でダビングしたい番組を選ぶことができず、そこから進むことができません
ビデオテープからHDDに移した時点で1回録画したとされて、DVDにダビングすることができないのでしょうか
最初テープからの録画なのでコピーワンスは関係ないと思い、CPRM未対応のDVD-Rを使ってだめだったので、マクセルのCPRM対応DVD-Rでやってみたのですがだめでした
自分なりにパナサイトを見たりしてみたのですが、解決できず途方にくれています
対応策をご存知のかたありましたら、お願いします
書込番号:4760662
0点
>ビデオテープからHDDに移した時点で1回録画したとされて、DVDにダビングすることができないのでしょうか
DVDへのダビングは出来ませんが、移動は可能な筈です。
移動出来るDVDはCPRM対応で、且つVRモードである事が条件です。
EH66の場合にはDVD−RAMと−R(VR)に対応しています。
書込番号:4760739
0点
コピワンは扱ったことないから詳しくはないんですが
>リストを作成しようして、新規作成画面でダビングしたい番組を選ぶことができず、そこから進むことができません
プレイリストを選ぼうとしてませんか?
オリジナルタイトルを選べばできると思います
書込番号:4760773
0点
返答いただき、ありがとうございます
>移動出来るDVDはCPRM対応で、且つVRモードである事が条件です。
やはりテープからでもコピワン制限はかかったままになるのですね
試したみたDVDは、マクセルのDVD-R CPRM対応のものです
VRモードであることが条件とのことで、マクセルのサイトを確認してみました
1〜8×高速対応DVD-R VIDEO CRPM対応と書いてあり、DVD-RのCPRM録画対応機器の中にEH66が入っていたのでいけるはずなのですが…
思い返すとVR方式で録画するときにDVDをフォーマットしないといけないはずが、マクセルのこのDVDを入れた時にフォーマットの項目が出てこなかったのがいけないのかもと思ったりもして、余計に混乱しています
>オリジナルタイトルを選べばできると思います
プレイリストはまだ作っていない状態なので、私としてはオリジナルから選んでいるはずなのですが、もう一度確認してやってみます
書込番号:4760847
0点
先にVRモードでフォーマットする
その後ダビングリストを作る
の順番です
書込番号:4760882
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-EH66」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2011/07/21 19:52:30 | |
| 2 | 2009/09/05 9:24:25 | |
| 4 | 2008/06/11 17:47:50 | |
| 5 | 2007/11/04 8:47:55 | |
| 0 | 2007/09/03 11:38:58 | |
| 4 | 2007/06/29 12:29:36 | |
| 3 | 2007/02/12 9:11:20 | |
| 19 | 2007/01/23 7:56:55 | |
| 6 | 2006/12/09 8:48:59 | |
| 2 | 2006/11/25 0:22:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







