ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH73V
120分のVHSに90分しか録画されていないものをワンタッチダビングした場合、90分以降は無録画なので画面が砂のようにザーとなりますよね。
この時自動でダビング停止されるのでしょうか?
昨日2〜3分待っていましたが、停止されなかったので停止ボタンで強制的に停止しました。これでいいのでしょうか?
みなさんはVHSからHDDにダビングする時どのようにしていますか?
書込番号:4725072
0点
うちはVHS一体型ではないのですが・・・
VHS→DVDにするために外部入力から 寝る前に予約録画設定(AM1時〜2時30分)して 90分録画にしてました(終了後待機状態)
よけいに録画してしまっても どうせ後で編集して削除すればいいだけなのでそのままでもかまわないのですけどね。
書込番号:4725141
0点
この機種は使っていないから詳しくはありませんが
>停止されなかったので停止ボタンで強制的に停止しました。これでいいのでしょうか?
それでいいです
ワンタッチダビングはテープの終点まで
ダビングする仕様です
その場にいるなら手動で停止させればいいし
いないならほっとけばいいです
砂嵐の30分を部分削除するだけです
それがいやなら
マニュアルダビングに
ダビング時間の設定があるから
そういうのを利用されては?
FRでダビング時間設定切りだと
テープを一旦早送りでスキャンして
テープの録画部分だけをダビングしたりできますよ
書込番号:4725155
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-EH73V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2012/01/24 20:04:22 | |
| 7 | 2011/07/18 13:32:45 | |
| 4 | 2010/07/22 21:38:52 | |
| 6 | 2010/01/17 1:43:44 | |
| 5 | 2009/06/26 0:20:02 | |
| 4 | 2009/01/04 14:49:53 | |
| 1 | 2008/05/20 19:21:53 | |
| 4 | 2008/05/04 23:33:59 | |
| 4 | 2008/01/20 4:57:35 | |
| 1 | 2007/12/31 16:55:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







