ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW900
11/1の購入から、はや半年が経とうとしています。
月日の流れは早いもので、本当に光の如し… です。
私のBW900は現在までノートラブルできています。
快調そのものです。このまま北京オリンピックまで一気に
乗り切ってほしいと切実に願ってやみません。。
さて、ちょっと前の記事になりますが、
プラットフォームの差に関してこんな記事がありましたので、載せておきます。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0804/04/news091.html
BD-ROM画質、AVC画質、AVCREC技術、ハイプロファイル、録画制限の少なさ
安定感などなどシステム全般に関しては、やはりユニフィエにアドバンテージがあるようですね。
こんな記事もありました。
「DMR-BW900」で見る「ボルベール<帰郷>」の色彩美
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0803/19/news038.html
コアなユーザーから見れば、まだまだ改善項目も多いBW900ですが、
ユニフィエの今後には、多いに期待しています。
書込番号:7683558
0点
2番組同時に録画しながらも、他の番組を観たり、
ディスクを再生して観ることもできる。
2時間の映画が約200本もハイビジョンで録画できたりもする。
ドアホン連動で来客者を自動録画ってのもまたイカしてますね。
私的には番組表からの急速予約が気に入っています。
いつでもどのタイミングでも予約に入ってくれるのは、ほんとに重宝しててありがたいです。
見事なまでの完成度。万能ユーティリティレコーダーです。
書込番号:7685629
0点
2000年に発表した180nm品に比べると,
トランジスタ数は約10倍の2億5000万個,
消費電力は70%減,基板面積は94%減,主要LSI数は17個から1個に。
富山の魚津工場で量産されてそうです。
書込番号:7690218
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW900」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2016/06/30 9:31:57 | |
| 3 | 2012/08/12 19:55:39 | |
| 5 | 2010/12/29 19:35:38 | |
| 5 | 2010/12/29 16:25:01 | |
| 3 | 2010/12/30 12:32:13 | |
| 3 | 2010/06/27 18:34:14 | |
| 4 | 2010/06/05 9:01:46 | |
| 22 | 2010/03/30 0:08:24 | |
| 1 | 2009/07/30 9:19:57 | |
| 6 | 2009/07/06 1:52:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






