『映画映像が3対4に映る』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:250GB DIGA DMR-BW700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW700の価格比較
  • DIGA DMR-BW700のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW700のレビュー
  • DIGA DMR-BW700のクチコミ
  • DIGA DMR-BW700の画像・動画
  • DIGA DMR-BW700のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW700のオークション

DIGA DMR-BW700パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 1日

  • DIGA DMR-BW700の価格比較
  • DIGA DMR-BW700のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW700のレビュー
  • DIGA DMR-BW700のクチコミ
  • DIGA DMR-BW700の画像・動画
  • DIGA DMR-BW700のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW700のオークション

『映画映像が3対4に映る』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW700」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW700を新規書き込みDIGA DMR-BW700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

映画映像が3対4に映る

2008/02/12 22:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW700

クチコミ投稿数:31件

お尋ねします テレビはLT-37LH805 DMR-BW700使用しています テレビ単体で映画を見ている時はワイドに見る事ができますが、DMR-BW700を接続して録画状態にした時
LT-37LH805の画面は3対4の狭い画像になってしまいます。昨日BS2で「ガス燈」(44年)「今日は陽のあたる道」(55年)を録画しましたが 3対4でした。古い映画にこの現象がある様です、新しい現代映画は高画質ワイドで観る事もでき同時に録画もワイドになります。 調整することでワイドに出来るものでしょうか

書込番号:7382307

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/02/12 22:41(1年以上前)

元々16:9の映像が4:3に縮んで見えるなら変ですが
その4:3で見える映画って映像の部分はそもそも4:3なのでは?

TVとの接続は何ですか?

書込番号:7382461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2008/02/12 22:49(1年以上前)

「ガス燈」「今日は陽のあたる道」は4:3で制作された映画で、そのオリジナル通りに放送されているということですが・・・
これをどうやって観たいということでしょうか。
(1) 左右端を引き伸ばし変形させて16:9で観たい
(2) 映画の上下をカットし、全体にクローズアップさせて16:9形状で観たい
(3) その他

もっとも、この掲示板の常連さん達はおそらく映画オリジナルを変形させて見ることには否定的な意見を述べるように思えますが。

書込番号:7382525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2008/02/12 22:51(1年以上前)

ああ、読み直してみると「テレビ直接受像と同じように見たい」ということですね。

レコーダとテレビの間の接続はHDMI/D端子/S端子のいずれでしょうか。

書込番号:7382544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2008/02/13 06:44(1年以上前)

みなさん回答ありがとう、テレビはビクターLT-37LH805、DMR800BW、HDMI接続です
テレビ単体では広規格16対9で(ガス燈44年、陽の当たる道51年)を観ることが出来ます、
しかし、DMR800に接続すると3対4の狭い映像になってしまうのです。
最近の映画は問題なく広規格16対9でで観ることが出来ます、BS2で13日はロミオとジュリエットを観ようと思いますが3対4に映るなら観ません、皆さんにはこうした現象は無いのでしょうか

書込番号:7383987

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/02/13 10:15(1年以上前)

>皆さんにはこうした現象は無いのでしょうか

あります・・・というか
元々4:3の映像が4:3で見えるのは当たり前の事です

>テレビ単体では広規格16対9で(ガス燈44年、陽の当たる道51年)を観ることが出来ます

見ることが出来ますって良いことのように書かれてますが
本来4:3の映像を16:9に「変形」させて見てることになり
4:3は4:3で見るほうが正しくて変形させてみる方が
変な鑑賞法と思われる人もいます

接続ケーブルをHDMIからD端子に交換すれば
映像を変形させて見ることができると思います

書込番号:7384380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/15 10:07(1年以上前)

BW700の方で、『サイドカット』に設定しておけばいいだけじゃないですか?

書込番号:7393215

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW700」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW700
パナソニック

DIGA DMR-BW700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 1日

DIGA DMR-BW700をお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング