DIGA DMR-XW120
フルHD映像をDVDに最長3時間録画可能のDVDレコーダー(250GB)
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW120
今いろんな録画モードで各ジャンルをワンタッチ録画しまくってるんですが、
「録画モード」で確かに切り替えたはずなのに、そのまま録画したら、再生時にわかるんですが、切り替える前のモード(レート)で録画されてるときがたまにあります。
モード切替直後にすぐ録画ボタンを押しているから、モード切替に弱冠ラグや遅れが出てっていうのが理由ならまだいいんですが・・・。弱冠不愉快に感じちゃいます。
皆さん、同様な現象を起こっている方はいらっしゃいますか?
書込番号:7778049
0点
>切り替える前のモード(レート)で録画されてるときがたまにあります。
具体的には何(地デジ?BS?)をどのレートで録画しようとしたら
実際はどのレートで録画された事があるんですか?
書込番号:7778071
1点
地デジですね。BSデジはまだアンテナがないです・・・。
レートはまちまちで起こりますが、先ほどタモリ倶楽部を録ろうとして
元々、HEモードになってたのをSPに切り替えて録画したら
再生時にHEになってました。なんで綺麗なんだ!このやろう!て感じです。
あと、録画中にどのレートで録画できてるか確認はできないんですかね?
書込番号:7778197
0点
>あと、録画中にどのレートで録画できてるか確認はできないんですかね?
再生ナビを開いて録画中のタイトルにカーソルを置けば
左上の画面の下に録画レートが表示されます
>モード切替直後にすぐ録画ボタンを押しているから、モード切替に弱冠ラグや遅れが出てっていうのが理由ならまだいいんですが・・・
原因はそういうことです
録画レートを変更するとき
録画モードボタンを押してレートを変え
その「録画モード画面が消えた時」が実際の録画レートの変更完了です
その画面が消える前に録画ボタンを押すと
その前のレートがまだ有効だから変更前のレートで録画が始まります
例えば直前にDRで録画していて
録画モードボタンを押してXPまで下げても
録画モード画面が消えるまではDRが有効です
書込番号:7778230
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-XW120」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2019/12/16 15:47:04 | |
| 3 | 2019/10/24 20:19:04 | |
| 9 | 2018/01/24 6:48:39 | |
| 2 | 2015/11/14 18:44:17 | |
| 7 | 2015/03/13 12:11:29 | |
| 10 | 2013/01/08 21:59:32 | |
| 8 | 2012/12/26 20:06:06 | |
| 11 | 2012/11/26 23:06:33 | |
| 8 | 2013/02/23 10:53:00 | |
| 9 | 2012/01/16 9:27:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







