DIGA DMR-BW930
アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(1TB)。価格はオープン
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW930
本日ケーズデンキ徳島藍住本店にて
20万円で購入しました。
安くしてもらったのでおまけは言い出せませんでした。
レシート添付します。
昨日8日ヤマダ電機徳島本店でいくらになるか聞くと25万円のポイント10%セント。
高いなあと言うといくらなら買ってくれますかというので20万円以下ならといおうとしましたが無茶かなと思い安くしてくれたら買いますというと奥に引っ込んでしばらくして205,000円のポイント10%にしますといいました。
5年保証は代金の5%要りますとのこと。
思わず買いそうになりましたが在庫なしで2週間かかるとのこと。
ケーズデンキで値段を聞いてからにしようと思いケーズデンキ徳島本店へ行き
ヤマダでは上記の値段でしたというと値段は合わせますがポント分は勘弁してくださいとのこと。
5年保証は無料で在庫もありでしたが保留しました。
本日9日ケーズデンキ徳島藍住本店にて昨日のヤマダの値段を言うと20万円ちょうどにします。
5年保証も無料です。在庫もあります。というので、買いました。
田舎にしては安かったかな。
この分なら20万円切るのも早そうですね。
もう少し待てばもっと安くなりそうですが早くほしかったので買いました。
少しでも参考になれば幸いです。
書込番号:8323895
4点
まずはご購入おめでとうございます。
ケーズは早々と値引きしてるみたいですね。
香川のイトコがケーズの高松本店?で馴染みの店員から一声190,000円で買ったとか聞きました。
ただ、現品なしで取り寄せ中だとか。
まあ、聞いた話ですので真偽のほどは不明ですが。
ケーズは制限なしの5年保証が無料で付いてくるからおいしいですよね。
書込番号:8324601
0点
タムクリ砂漠だよさん返信ありがとうございます。
かなり安いと思って買ったのですがあんまり安くなかったみたいですね。
パナセンス新商品モニターの落札価格は187,100円(税込)とゆう情報もあり
もう少し値切ったらよかったのかな。
まあもう買ってしまったので使い倒したいと思います。
書込番号:8324826
0点
商品があるのだから安いですよ。
それ以上、値切ったら、自分が店員なら、利益があっても
断ります。
書込番号:8325072
0点
まずはおめでとうこざいました。
うーん、新製品だからこんなものですかね?
ヤマダ電機徳島本店の値段は、ちょっとですかね?
ネット含めの全国共通基本プライスみたいなのかな。
ところで、徳島市内はみんなケーブルテレビにら入っているのでしょうか?
これが結構謎なんですよね。
NHK徳島から全中で、真夏の夜もさだまさしで、眉山を歌っていたなぁ。
秋の放送も楽しみだったりします。
それにしても、パナセンスも出始めだけは安いとは。
書込番号:8325872
0点
JOKR-DTVさん 返信ありがとうございます。
徳島市内のケーブルテレビ加入率は70%を超えてるそうです。
ケーブルテレビに加入しないと地デジはNHKと民放1局(四国放送)しか受信できません。
かなり大きなアンテナがあれば受信できるそうですが現実的ではありません。
けれどケーブルテレビもTBS系、テレビ朝日系、フジテレビ系しか再送信していなくて
日本テレビ系、テレビ東京系が見えません。
アナログの時はすべて映りましたしサンテレビとテレビ和歌山も映って地上波アナログ10チャンネル映っていました。
いわゆる大人の事情というのでしょうか再送してもらえないのが残念です。
早く映るようにしてほしいです。
ちなみにSONYのX90も使っていますが今度のDIGAはまだ少ししか触っていませんがなかなかいいですね。
買ってよかったです。満足しています
書込番号:8326330
1点
>まあもう買ってしまったので使い倒したいと思います。
まさにその通りだと思います。
私なんかBW900を20万ちょいで購入後、数ヶ月で6万円も値下がりしましたんで、それを横目で睨みながら、ひたすら使い倒してます。
使ってなんぼですからね。
書込番号:8326337
0点
テレビっこ3世さん、なるほど・・・。
かずら橋で見るならいざ知らず、県庁でもその状況は厳しいですね。
やはり、徳島では金をかけないと満足に地デジも楽しめないとは。
高知室戸岬からは、各個人が和歌山御坊向けで取っていたのを見ましたが
それも今はたぶん無理なのかも?
高価な製品ですから、今のうちに早く元を取っていただきたいですね。
東京も離島はこれから開局ですよ。
今年やっと大島ですから、その先1000kまではまだまだ遠い道のりですかね。
それにしても、BW930は痩せているけど、足元のインシュレータがカッコイイ。
ブルーレイはもちろん、BWだとあまり使わないかもしれませんが、AVCエンコーダーも最高で最強ですね。
書込番号:8327619
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW930」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2023/01/02 13:22:36 | |
| 1 | 2022/12/18 17:29:21 | |
| 4 | 2016/06/23 17:17:28 | |
| 5 | 2015/12/19 3:26:24 | |
| 2 | 2015/09/25 1:28:05 | |
| 13 | 2017/05/19 10:37:43 | |
| 6 | 2010/11/14 1:00:48 | |
| 12 | 2010/11/06 22:36:52 | |
| 1 | 2010/10/29 12:36:20 | |
| 8 | 2010/12/09 18:59:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







