ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S
録画機買ってまだ2日めなんですが、メディアの選択を誤ってしまった様で
お聞きしたいのですが、
DVD−Rの PCデータ用 version1.0 を入れても、拒否されます。
どこかの書きこみにデータ用でもOKと書いてあったような気がするんですが
これは使えないのでしょうか?
また、もしPCで書きこめる環境になって、PCで録画した場合このパイオニアの510で再生できるのでしょうか?
書込番号:2097481
0点
2003/11/06 00:38(1年以上前)
すいません、自己レスです、今 気がつきました
物が DVD+Rでした ほんとにアホな間違いをしてしまった。
PCを買い換えて利用するしかないですね
20枚も買ってしまった、 とほほです。
で新たに質問ですが、国産で安いが信頼性のある勧めのDVD-Rはどこの
メーカーのどれですか?
書込番号:2097559
0点
2003/11/06 07:53(1年以上前)
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
+Rを20枚も…、痛いですねー。
メディアの信頼性と価格は比例関係のようなモノですからねぇ。何処で妥協するかでしょう。
ちなみに私はmaxellしか使えない小心者です。
書込番号:2098100
0点
2003/11/06 20:49(1年以上前)
私も以前やりました・・
DELLのパソコンでDVD焼こうと思って
DVD-R買ったら・・・
なんとDELLについているドライブはDVD+R用で
-Rは利用できなかったのです・・
まあ5枚でしたのであきらめましたが・・・
DVD規格っていろいろあってまぎらわしい・・
-Rは青
+Rは黄色
-RW緑
+RW赤
とかなんか分かるように統一してほしい
書込番号:2099725
0点
2003/11/08 20:58(1年以上前)
この二日、深夜までDVD−R作成に いそしんでおりました。
ちなみに今度はまちがえずに マイナスのRを買いました
安かったので、富士フィルムの 「きれい録り」
とか言うのを5枚で 1700円 1枚で340円でした。
ケロケロ軍曹さん、マクセルはいいんですか、今度さがしてみます。
DVD企画さん、 おお、お仲間、間違える人多いですよねあれじゃあ。
でも、もう授業料は払ったので もう間違えません。
書込番号:2106083
0点
「パイオニア > DVR-510H-S」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2010/01/18 22:21:36 | |
| 3 | 2009/12/13 16:26:56 | |
| 2 | 2009/06/21 21:57:57 | |
| 0 | 2009/06/06 16:17:00 | |
| 5 | 2009/01/01 1:13:21 | |
| 13 | 2008/08/31 10:10:58 | |
| 14 | 2008/06/29 19:51:26 | |
| 6 | 2008/01/06 0:56:45 | |
| 11 | 2006/12/31 0:38:35 | |
| 9 | 2006/12/27 18:16:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







