


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-920H-S


920H−SでDVD−RAMディスクの再生は出来たりするでしょうか?
雑誌で(ビデオサロンか特選街)VRモードなら パナソニックはRWを再生できるという記事を見たものでして。
これと似た様に もしパイオニアでRAMが再生できるなら、ディーガから920H(または720H)に乗り換えようと思っています(最初 東芝のRD−X5にしようと思ってたけど録画画質が悪いなどの噂が絶えない…)
書込番号:3715126
0点

RAMは再生できません
書込番号:3715216
0点



2005/01/02 17:34(1年以上前)
そうですか〜。
って事は920Hは諦めるかなぁ。パイオニアは悪いウワサがないらしいから 良いかもしれないと思ったんだけど…。
しょうがないですね
書込番号:3719070
0点


2005/01/02 20:24(1年以上前)
乗り換えですか? 僕はまだHS2使ってますが
パイオニアへのコンバートはPCを使えば簡単に出来ますよ
RAMをそのまんまRWにバックアップすれば良いだけですが
RAMを読めるDVD-ROMドライブが別に要りますが(RWやRAMの書き込みドライブではメディアチェックに引っかかりダメですが
通常RAM→RWはさせないようにしてありますがROMドライブだとなぜか拒否されない)
僕はRWが安いのでやってたのですが、パイオニアでも再生できたのでラッキーかな(編集やHDDに高速ダビングは出来ません、等速なら可能)
ただチューナの感度がパナに比べて悪いので・・・
書込番号:3719604
0点



2005/01/03 22:07(1年以上前)
アニメッコ さん
PCにDVD書込みドライブがついてないんですよ。
それにマルチドライブがあっても劣化ダビングだと困るし…。
しょうがないのでRD−X5にします(不都合が怖いけど)。
書込番号:3724760
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DVR-920H-S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2008/05/30 11:43:41 |
![]() ![]() |
2 | 2008/05/05 10:47:09 |
![]() ![]() |
6 | 2007/03/30 8:18:14 |
![]() ![]() |
6 | 2007/03/18 11:59:35 |
![]() ![]() |
6 | 2007/03/19 20:00:37 |
![]() ![]() |
8 | 2007/01/08 1:36:53 |
![]() ![]() |
1 | 2006/11/16 23:26:17 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/26 14:43:04 |
![]() ![]() |
3 | 2006/05/12 8:36:01 |
![]() ![]() |
1 | 2006/06/11 10:12:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





