『アップコンバーターの代用品として。。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:160GB DV-HRD2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-HRD2の価格比較
  • DV-HRD2のスペック・仕様
  • DV-HRD2のレビュー
  • DV-HRD2のクチコミ
  • DV-HRD2の画像・動画
  • DV-HRD2のピックアップリスト
  • DV-HRD2のオークション

DV-HRD2シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月 5日

  • DV-HRD2の価格比較
  • DV-HRD2のスペック・仕様
  • DV-HRD2のレビュー
  • DV-HRD2のクチコミ
  • DV-HRD2の画像・動画
  • DV-HRD2のピックアップリスト
  • DV-HRD2のオークション

『アップコンバーターの代用品として。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DV-HRD2」のクチコミ掲示板に
DV-HRD2を新規書き込みDV-HRD2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

アップコンバーターの代用品として。。

2006/08/07 01:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2

クチコミ投稿数:85件

現状使っているHDブラウン管TVだとD端子しかなくD2制限を
受けてしまってDVDの画質がイマイチなので、
HDMI搭載のテレビに買い換えようか検討していたのですが、
店頭で見れば見るほどブラウン管TVとの画質の差に愕然…。

というわけで、もうTVは換えられないので、
出力側のD2制限がないもの=HRD2シリーズ

という選択肢を考えたのですが、クチコミを見る限り故障や不良の話が多すぎる…。
というわけで、HRD2シリーズをオークションで購入するか、他に方法があればそれを選択しようと思うのですが、アドバイス等ありましたら何でもいいので教えて下さい。

よろしくお願いしますーm(_ _)m

書込番号:5324563

ナイスクチコミ!0


返信する
Haro!さん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:13件

2006/08/07 04:45(1年以上前)

HRD2x は過去3台使いましたが、あまり不具合ありません
でしたよ。ファームも安定しているし。

書込番号:5324761

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2006/08/07 06:47(1年以上前)

>DVDの画質がイマイチなので

本機種にはDVDのD2レベル以上のアップコン機能などはありません
出力にもD4端子かi-LINK端子しかなく、ハイビジョン等をこれら端子で
各機器へ出力出来ますが、映像ソース以上の画質にはなりません
何か勘違いされてますか?

書込番号:5324800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2006/08/07 09:23(1年以上前)

>D2制限を受けてしまってDVDの画質がイマイチなので、
DVDの画質がイマイチなのは再生機器の問題ではないですか?
D端子でのアップコンバートは少しクリアになる程度で劇的に
画質向上するものでもないですが。
D端子でもアップコンバートする条件はご存じですよね?
実際に検証してみたらいいですよ。

書込番号:5324984

ナイスクチコミ!0


isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2006/08/07 16:32(1年以上前)

DV-HRD3を持っていますが、
この前秋葉原に行ってDV-ARW25を触ったら、
HRD3に比べてあまりに反応がよいのでびっくりしました。
今からDV-HRD2を買われるのはどうかなと思いますが。

書込番号:5325762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31491件Goodアンサー獲得:3154件

2006/08/07 17:25(1年以上前)

TVによると思いますが、効果はあると思いますよ。
ブラウン管時代のアップコンよりよくなってる事が期待出来ると思います。

わたしは(出来が悪いとの噂の)Panasonic最後のブラウン管を使ってますが、D2入力より若干改善されます。

ただ、I/P変換に優れたD2出力のDVDプレイヤーを持って来た時にどっちがいいかはわかりません。

心配なのはファームが(ハード?)が新しくなっていて、D3出力出来ないんじゃないかという可能性ですね。

もう一つの問題は、何やるにも反応の鈍いやつなのとファンやHDDの音がそれなりにするんで、お金のことは置いといたとしてもトレードオフもあるってことです。

他の方も指摘されていますが、現在のD2の品質が良くないという可能性も有ると思います。

書込番号:5325855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2006/08/07 23:14(1年以上前)

皆様ご丁寧な回答感謝いたします。

>>Haro!さん
なるほど。ある程度個体差があるようですねー。それにしても3台とも不具合なしとは強運…?

>>宇宙汰さん
アプコンではないのですか!?よく分かりませんが、そういうような記述がされたサイトがいくつかあったのでてっきりそういうものだと。。

>>デジタル貧者さん
む、そう言われてみればそうなのかも。。
SONYのDVP-NS53Pのたぶんひとつ前のモデルだと思います。。
(薄くて奥行きが短いモデル)
これでD2出力(が最大)で出してます。もしかして原因はこれ…?

>>isikunさん
確かにレスポンス悪いみたいですね。。HDDレコーダーはRD-H1しかないので、ちょうどいいし地デジレコーダーとしても使おうかとちょっと検討してたのですが。

>>ムアディブさん
Pana最後、ということはD65シリーズ?私はD60です。個人的には満足な画質ですよー。
ファンの音すごいのですか。私そういうのすごい気になる性格なので、これは色んな意味で厳しい選択に思えてきました。。

書込番号:5326959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31491件Goodアンサー獲得:3154件

2006/08/08 14:19(1年以上前)

>ファンの音すごいのですか。私そういうのすごい気になる性格なので、>これは色んな意味で厳しい選択に思えてきました。。

すごくはないですよ。普通にファンの音がするってだけです。DVDPに普通ファンは付きませんよね? DVDドライブの音が気になるような人なら気になるかもって感じです。HDDは、まぁ回ってるだけなんで、上に重いもの乗せたりしなきゃ響かないですかね。

わたしは映画見るときはそこそこの音量だし、映画で静かなシーンってあんまりないんで気になった事はないですけど。そもそもハイビジョンで見るならファンのない機器は持ってないし。

特に今の季節はクーラーつけてればファンどころじゃないと思いますが。

書込番号:5328440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31491件Goodアンサー獲得:3154件

2006/08/08 14:29(1年以上前)

あ、ちなみにTVはD60です。最後じゃなかったっけ? 売れ残り? (^_^;

同じなら改善はあるんじゃないでしょうか。ジャギーは減りますね。フリッカーはD2でもなくなったと思いますが。

このTVは画面の上が歪むんで、上下フルの画像の時は気になりますね。後は、コントラストの取り方が下手なのか、日なたの絵なのに暗い感じがしたり、、、調整で逃げられますが。

残像はないんで、薄型TVに比べるとハイビジョン放送の時は立体感がしっかりあってきれいですね。SED登場までは手放せません。スターウォーズは楽しかったです、、、が、HD画像だと場面によっては合成まるわかりという欠点も、、、(笑

書込番号:5328457

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > DV-HRD2」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DV-HRD2
シャープ

DV-HRD2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月 5日

DV-HRD2をお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング