ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD200
シャープのDV-HRD200でWOWWOWから録画した映画をi.LINKで三菱のHV-HD500にムーブしたのですが、あまりうまくいきません。
この掲示板にあったように、初めはS-VHS用のテープを使用したのですが、再生すると画面が真っ暗なままでうまくダビングできていませんでした。
ビデオテープのせいかと思い、D−VHS用のテープを使用したら、ムーブは成功したのですが、いざ再生してみると、途中で何度もブロックノイズが出てきます。
このような症状って、単にデッキ同士の相性の問題なのでしょうか?
書込番号:3487921
0点
2004/11/11 19:57(1年以上前)
いつもビクターのHM-DH35000にi-Linkでムーブしてます。これまで300本くらいS−VHSにムーブしてますが、時々ブロックノイズが発生します。
基本的にはD−VHS側の問題のようです。こまめにビクターから出ているD−VHS用のクリーニング・テープでヘッドをクリーニングするとブロック・ノイズが出なくます。参考までに・・・・
書込番号:3488067
0点
2004/11/13 17:00(1年以上前)
DV-HRD2とHV-HD500ですが相性問題ありません。
S-VHSテープでも全く不具合ありません。
快調です。
書込番号:3495506
0点
2004/11/13 20:20(1年以上前)
"ビクターから出ているD−VHS用のクリーニング・テープ" を、今日購入してきて早速使用してみました。
すでにブロックノイズが出ている場面には変化は見られなかったのですが、S-VHSのテープにムーブしておいた今まで観ることが出来なかったものを試しに再生してみると、ちゃんと映像が出てきて驚きました。
これで半分あきらめていたS-VHSテープにムーブしておいた映画5本も見ることができますし、これからもS-VHSのテープを使用することが出来ます。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:3496268
0点
2004/11/18 22:17(1年以上前)
2台のデッキでは多少の差が出るそうです。
VictorのHM-DHS1とHM-DHX2を持っているのですが、
片方で録画したものがもう片方の再生で
ブロックノイズが出るという障害が出ました。
2台の調整をVictorに薦められたので、今修理に出している最中です。
メーカーが違うと、こういう場合難しいのでしょうね。
書込番号:3517028
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > DV-HRD200」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2007/07/22 21:54:20 | |
| 3 | 2007/01/16 9:59:58 | |
| 0 | 2006/09/24 18:38:56 | |
| 0 | 2006/08/21 18:17:28 | |
| 3 | 2006/10/20 16:21:15 | |
| 14 | 2007/07/23 11:53:20 | |
| 2 | 2006/05/21 6:01:21 | |
| 13 | 2006/06/08 2:51:26 | |
| 4 | 2006/02/27 2:12:24 | |
| 4 | 2006/03/03 20:19:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







