『RDR-A1 のプログレッシブスキャンについて』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RDR-A1の価格比較
  • RDR-A1のスペック・仕様
  • RDR-A1のレビュー
  • RDR-A1のクチコミ
  • RDR-A1の画像・動画
  • RDR-A1のピックアップリスト
  • RDR-A1のオークション

RDR-A1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月21日

  • RDR-A1の価格比較
  • RDR-A1のスペック・仕様
  • RDR-A1のレビュー
  • RDR-A1のクチコミ
  • RDR-A1の画像・動画
  • RDR-A1のピックアップリスト
  • RDR-A1のオークション

『RDR-A1 のプログレッシブスキャンについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「RDR-A1」のクチコミ掲示板に
RDR-A1を新規書き込みRDR-A1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

RDR-A1 のプログレッシブスキャンについて

2002/04/18 13:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > RDR-A1

スレ主 レコデくんさん

初めて書き込みさせていただきます。
ひとつご教授いただきたいことがあります。
当方、DVDレコーダーを購入予定なのですが、自分なりにいろんな機種を
調べましたが、RDR-A1 かもしくはパイオニアのDVR7000にしようと
考えています。双方、ほとんど同じような機能であるように思うのですが、
DVR7000の方には「プログレッシブスキャン」というのが明示されて
いるのですが、RDR-A1 の方には「プログレッシブ出力のD端子あり」とは
しるされていますが、「プログレッシブスキャン」とは記されていないよう
です。これらは大きな違いがあるのでしょうか?
この方面に関してはずぶの素人に等しい者ですが、経験豊富な先輩諸氏
のアドバイスいただければ幸いです。
また、質問の仕方が適切でないところもあろうかと思われますが、
その旨、お赦しいただきたく思います。
どうか、よろしくお願い致します。

書込番号:663076

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/04/18 14:04(1年以上前)

RDR-A1はDVR-7000のOEM製品のようです。

画像周りなど、SONYさんの手が入っているようですが、そのあたりは変わって
いないでしょう。


---
いつのまにか「販売完了」がついてますね(^^;
http://www.sony.jp/products/Models/Library/RDR-A1.html

書込番号:663084

ナイスクチコミ!0


スレ主 レコデくんさん

2002/04/18 20:32(1年以上前)

digi-digi さんへ
早速のお返事有難うございました。
OEMというのは、委託して製造を任せるという
ものでしょうか。
それならば、おっしゃる通り、中身もあまり
変わらないでしょうね…
くだらない質問にお答えいただいて有難うございました。
これからも何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:663565

ナイスクチコミ!0


5.1chがXbox流さん

2002/04/18 22:25(1年以上前)

>DVR7000の方には「プログレッシブスキャン」というのが明示されて
>いるのですが、RDR-A1 の方には「プログレッシブ出力のD端子あり」とは
>しるされていますが、「プログレッシブスキャン」とは記されていないよう
>です。これらは大きな違いがあるのでしょうか?
言い回しが違う程度とお考えください。
同じものです。

書込番号:663760

ナイスクチコミ!0


沖せんちょさん

2002/04/19 11:38(1年以上前)

>当方、DVDレコーダーを購入予定なのですが、自分なりにいろんな機種を
>調べましたが、RDR-A1 かもしくはパイオニアのDVR7000にしようと

 この時期にこの選択肢になるのがよくわかりませんね。
 DVD-RWにしろ、DVD-Rにしろ、パイオニア系はCBRなので通常のプレイヤで
再生する場合のクオリティにかなり辛い物があります。
 東芝、松下のDVD-RAM/R系であればDVD-RもVBRなのでかなりマシです。

書込番号:664681

ナイスクチコミ!0


沖せんちょさん

2002/04/19 11:40(1年以上前)


「ヴィデオ・モード」が抜けていましたね。失礼しました。

書込番号:664683

ナイスクチコミ!0


スレ主 レコデくんさん

2002/04/19 20:29(1年以上前)

5.1chがXbox流さん、沖せんちょさん
コメント有難うございました。

>言い回しが違う程度とお考えください。
>同じものです
なるほど、言葉遣いの問題だけだったのですね…
安心しました。

>この時期にこの選択肢になるのがよくわかりませんね。
す、すみませーん。あまり詳しくないもので…
たまたま、近くの量販店でこの二つが超安かったりしまして…。
なるほど、CBRにVBRですね。こんな比較の仕方も
あるのですね。勉強になりました。
またよく考えてみます。

お二方ともありがとうございました。

書込番号:665278

ナイスクチコミ!0


電子の妖精さん

2002/04/25 14:59(1年以上前)

ビットレートの設定ができればいいんですけどね・・・。
そしたら30分程度のモノはビットレート8000程度にしてCBRで録画したいんですけど・・・。
ビデオモードのV1がソレぐらいのビットレートになるのかな?

書込番号:675434

ナイスクチコミ!0


ダイヤモンドさん

2002/04/28 17:23(1年以上前)

RDR-A1の後継機種がもうすぐ出てくるみたいなのでもうちょっと待ったほうが良いと思いますよ。

書込番号:681034

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/04/29 03:32(1年以上前)

少し前にあったPioneerさんのOEMのお話でしたら、機能的に削られている部分
が多いようにもおもいますよ。

書込番号:682199

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > RDR-A1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RDR-A1
SONY

RDR-A1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月21日

RDR-A1をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング