『デジタル放送のDVD+R DLへのダビング(ムーブ)』のクチコミ掲示板

2008年 4月30日 発売

BDZ-A70

[BDZ-A70] 録画した番組をウォークマンやPSPに転送可能なBDレコーダー(320GB)。市場想定価格は170,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB BDZ-A70のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-A70の価格比較
  • BDZ-A70のスペック・仕様
  • BDZ-A70のレビュー
  • BDZ-A70のクチコミ
  • BDZ-A70の画像・動画
  • BDZ-A70のピックアップリスト
  • BDZ-A70のオークション

BDZ-A70SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月30日

  • BDZ-A70の価格比較
  • BDZ-A70のスペック・仕様
  • BDZ-A70のレビュー
  • BDZ-A70のクチコミ
  • BDZ-A70の画像・動画
  • BDZ-A70のピックアップリスト
  • BDZ-A70のオークション

『デジタル放送のDVD+R DLへのダビング(ムーブ)』 のクチコミ掲示板

RSS


「BDZ-A70」のクチコミ掲示板に
BDZ-A70を新規書き込みBDZ-A70をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-A70

スレ主 konsanさん
クチコミ投稿数:24件

はじめまして、konsanと申します。
この機種の購入を考えておりますが、わからないことが
ありますので皆様にご教授願いたいと思います。
表記の通り、"デジタル放送"をHDDへ録画後DVD+R DL(等速)へ
ムーブは可能なのでしょうか?カタログにはDVD-R(-RW)はCPRM対応
と書いておりますが、+R媒体は記載がありません。
そもそも+Rに、CPRM対応の媒体など見かけませんので特に意識
することはないのかなとも思っております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:7780085

ナイスクチコミ!1


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2008/05/08 18:30(1年以上前)

DVD+R DL等の「+メディア」にはデジタル放送を録画したコピーワンスタイトルはムーブできません。

書込番号:7780104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/05/08 19:00(1年以上前)

>そもそも+Rに、CPRM対応の媒体など見かけませんので特に意識
>することはないのかなとも思っております。

ジャモさんがすでにレスされてますが。

konsanさんが気づかれた通り、CPRM対応の+Rメディアはないので、コピワン番組のムーブは出来ません。
なので、特に気にすることもありませんネ。

書込番号:7780217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2008/05/08 20:59(1年以上前)

皆さん既に+R DLにコピーワンスのデジタル放送の物は、ムーブ出来ないとコメントしているので規格に付いて。

+R DLはDVD+RWアライアンスの規格です。「DVD」を冠していますが、DVDフォーラムとは無関係の団体で、厳密にはこの団体の規格はDVDとは呼べません。

CPRMはDVDフォーラムが中心になり策定した規格なので、別団体の規格に使用許可を与えないと言う説と
元々+Rは書き換え出来ない領域が存在しない為に、CPRMに対応させる許可が下りないと言われてもいます。
(全ての領域が書き換え可能だと喚起情報のコピーワンスの部分を、コピーフリーと書き換える事も出来る)

多分両方が理由でしょう。余談になりますが、ハリウッドがHD DVD無くBDを選んだ理由の一つが、強固な複製防止のプロテクトが強固でコンテンツ側に安心感を与えた事が理由とされてもいます。

書込番号:7780712

ナイスクチコミ!1


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2008/05/09 00:01(1年以上前)

+規格を主導するアライアンスではCPRMに相当するVCPSという著作権保護技術を策定しARIBの認定を受けていますので、対応レコーダーと対応メディアさえあればコピーワンスの録画は可能です。
http://www.dvdrw.jp/format/vcps.html
http://www.dvdrw.jp/glossary/index.html#01_01
その対応レコーダーと対応メディアが出たかどうか定かではありませんが(笑

まあ、今となってはコピーワンスをDVDに残すならCPRM対応メディアで、というのが常識となりつつあるので、似たようなモノを敢えて出して混乱をきたすような真似はしないでしょう。

この手の保護技術はメディアによって変わったり同じものをつかったりといろいろ。
SDカードはCPRMですし、BDはAACS、日立のWoooが使ってるiVDRはSAFIAという技術だったり。

書込番号:7781925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2008/05/09 06:30(1年以上前)

>+規格を主導するアライアンスではCPRMに相当するVCPSという著作権保護技術を策定しARIBの認定を受けていますので、対応レコーダーと対応メディアさえあればコピーワンスの録画は可能です。

+RにCPRMに相当するVCPSが有るのは知っています。

ただ、ARIBでコピーワンス放送の録画用に認可されたのが遅かった事と、それ以前から国内では+R/RW系を採用したレコーダーが少なかった事で、どのメーカーも国内では採用しなかった。
+VRのVCPSは規格自体はVideoモードとVRモードの良い所取りの規格だったと、何処かのサイトで見ました(リンク先は見つけられませんでした...)

書込番号:7782739

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > BDZ-A70」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
誰か御教示ください。 13 2017/11/09 10:58:08
サービスモード 5 2012/03/15 14:17:10
SYSTEM ERORR 2 2012/02/09 12:53:52
よく固まるのですが 5 2010/10/09 17:12:54
SONYのブルーレイレコーダーについて購入検討中です。 4 2010/03/15 12:17:02
復元 4 2010/02/18 11:52:56
上蓋の開け方 0 2009/08/01 15:27:43
A70とT55の違いは? 1 2009/07/30 1:06:36
展示品ですが 2 2009/08/08 20:46:43
ビックカメラコムにて69800円ポイント10%還元 0 2009/07/26 2:39:36

「SONY > BDZ-A70」のクチコミを見る(全 1389件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BDZ-A70
SONY

BDZ-A70

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月30日

BDZ-A70をお気に入り製品に追加する <261

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング