BDZ-T55
CREAS/MPEG-4 AVCを搭載したBDレコーダー(Tシリーズ/320GB)。市場想定価格は110,000円前後
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55
こんにちは。購入を検討しているのですが、
こちらの商品はテレビを録画する際、CMを自動的にカットしてくれる機能は
付いていますでしょうか?
HPを見たのですが、分からなくて…。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
書込番号:9206688
1点
誠に残念ではありますが、お望みの機能があるレコーダーは
どのメーカーからも発売されていません。
録画時に本編とCMとの境にチャプターを付けて、視聴時にCMをスキップ
させることができる機種はありますが。
書込番号:9206744
1点
なんにせよソニーならTは止めた方が良い(DRはオマチャプが効かないらしい)
シングルしか買えないならパナBR550の方が良い(BSアンテナが無いと地アナEPGが
使えないけど)。
書込番号:9206785
1点
VHSにあった、CMカットは、
CMの音声がステレオであるのを利用して、
ステレオの時だけ録画を止めるものでした。
最近の番組は、ステレオで製作されているものが多く作動しません。
レコーダーの多くは(T55も含む)画面の切り替わりを検地して、おまかせチャプターが付きますので、CMを飛ばして見るのは簡単です。
CMとの境目に分かるのならCMカットもできそうだと考えるかもしれませんが、
音声の切り替えのような目印が無いため、
位置の決定はリアルタイムでは無く、2分以上かかりますので、
CMを録画しないわけにはいきません。
書込番号:9206853
1点
BDZ-T55は、低価格機であるだけに、
使わないものはケズル、という割り切りがあります。
AVC録画の使い勝手がよくて、そのまま高速ダビングすれば簡単で良い。
いったん最高画質のDRで録画して、編集して、どのレートにするか考えて、実時間ダビングするようなユーザーは、ターゲットじゃない。
SRモードでの画質で充分であり、
HDDの容量を3倍も消費するDRで録画する人は、上位機種を買ってください、ということ。
BR550は、HDDが250Gしかないから、
地デジやBSでのDR録画は、すぐにしなくなると思います。
書込番号:9207012
1点
T-75ユーザーですが、DRで録画してチャプター編集で
チャプターを全部繋いでから、CM部分をA-Bカットしています。
メインはLRで録画していますが、CM以外の所やCM直前など
チャプターが付くタイミングがずれるので、一概に
DRとLRのどちらが良いかわかりません。
PS CMカットの際には1/30秒だけ前に進めてカットしています。
理由はタイミングによっては、前のCMなどの最後の瞬間が
1/30秒だけ残る場合が有るためです。
T-75ユーザーなので、参考になるか分かりませんが、レスしました。
書込番号:9217273
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDZ-T55」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2015/09/12 21:07:16 | |
| 13 | 2014/11/12 13:42:50 | |
| 5 | 2013/08/25 9:39:50 | |
| 23 | 2013/03/04 15:27:01 | |
| 1 | 2013/02/06 7:36:38 | |
| 7 | 2012/02/07 18:09:15 | |
| 2 | 2012/02/08 17:38:51 | |
| 2 | 2011/06/24 15:19:29 | |
| 7 | 2011/01/18 14:21:56 | |
| 29 | 2011/01/29 12:19:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







