『「[BDZ-L95 」のHDD容量チェック操作が判りません?』のクチコミ掲示板

2008年 9月27日 発売

BDZ-L95

CREAS/MPEG-4 AVC/ハンディカム対応BDダイレクトダビング/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Lシリーズ/500GB)。市場想定価格は170,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-L95のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-L95の価格比較
  • BDZ-L95のスペック・仕様
  • BDZ-L95のレビュー
  • BDZ-L95のクチコミ
  • BDZ-L95の画像・動画
  • BDZ-L95のピックアップリスト
  • BDZ-L95のオークション

BDZ-L95SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月27日

  • BDZ-L95の価格比較
  • BDZ-L95のスペック・仕様
  • BDZ-L95のレビュー
  • BDZ-L95のクチコミ
  • BDZ-L95の画像・動画
  • BDZ-L95のピックアップリスト
  • BDZ-L95のオークション

『「[BDZ-L95 」のHDD容量チェック操作が判りません?』 のクチコミ掲示板

RSS


「BDZ-L95」のクチコミ掲示板に
BDZ-L95を新規書き込みBDZ-L95をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

クチコミ投稿数:79件

「BDZ」初心者ですが

「X-おまかせ・まる録」でどんどん録画されてますが
 HDDの使用済容量&フォルダ状況を把握したいのですが
 操作が判りません。

「録画1」&「録画2」の各使用量についてです・・・不明です。
 教えてください。

書込番号:9984090

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/08/11 18:57(1年以上前)

>HDDの使用済容量&フォルダ状況を把握したいのですが

HDDの空き状況は録画予約画面まで出せば確認出来ます。
フォルダ状況って?ホームメニューで黄色ボタンを押せば自動でフォルダ分けされますがそのことですか?
ちなみにフォルダー内のタイトル総容量はフォルダー上でオプション−情報で確認出来ます。

>「録画1」&「録画2」の各使用量についてです・

これは、勝手に録画させていたならわからないのが普通です。特別な区分けはないはずです。
どうしても必要なら、録画時にマーク機能を使って分けておくと確認出来ます。
録画2で録画するタイトルが明確なら、上のフォルダリング機能を使えば、推測は立てられると思います。
現実問題、録画1と2を分けて考えるのは意味の無い行為と思います。

書込番号:9984235

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/08/11 19:55(1年以上前)

録画内容の一覧画面で画面表示ボタンを押すと見れるハズです。

書込番号:9984443

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/08/11 21:03(1年以上前)

残量見るにはいろいろ方法がありますが、録画一覧でタイトルにカーソルを置いて
オプションボタンでHDD情報を見ると、残量GB表示と録画モード別に残時間がみれます。

>「録画1」&「録画2」の各使用量についてです・・・不明です。

録画1・2はフォルダーではなく、それぞれに容量設定があるわけではないので、後でそれがわかっても
あまり、と言うかほとんど意味はないです。
録画前にどちらを使うかと言うことは、大きな意味があります。

書込番号:9984767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2009/08/13 01:11(1年以上前)

リモート

HDDのパソコンイメージ

皆さん有難うございます。下記アドバイスで色々操作を重ね
HDDの残容量をリモートで見ることができました。当初のイメージと違いますが。

>黄色ボタン・・
>画面表示ボタンを押すと・・
>現実問題、録画1と2を分けて考えるのは意味の無い行為と思います。

「BDZ]初心者で申し訳ありません。
当初(今でも)「BDZ」はパソコンのHDDと同じイメージがあり
添付画像のような思い込みがあります。
このイメージは間違ってるのでしょうか?

HDDはCとDのドライブの区別はなく
HDDの中に「録画1」フォルダと「録画2」フォルダが
存在していると理解していいのでしょうか?

書込番号:9990787

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/08/13 01:35(1年以上前)

>HDDの中に「録画1」フォルダと「録画2」フォルダが存在していると理解していいのでしょうか?

違います。
録画1・2は単純に、どちらのチューナーを使ったかの違いで、HDDは同一に収納されています。
PCで言うと、エディタで秀丸を使って作ったのか、メモ帳を使って作ったのかの違いと思っていただければいいかと思います。

書込番号:9990872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2009/08/13 11:38(1年以上前)

  訂正イメージ

有難うございます!
目からうろこが落ちました。すっきりしました。

録画予約の時「録画1」&「録画2」の設定に気を使って
設定してましたが、相当、操作が楽になりました。(^。^)y-.。o○

従って今後、同じ「キーワード又はタイトル名」でも
録画モードを気をつけて録画予約設定をするようにします。

色々調べている最中に、録画したタイトルが
「ジャンル別」に自動選別されていました。これは便利です。

ただ、気になるのは「同じタイトル」を「録画1」&「録画2」に
録画されたものも同じように統一されてジャンル別に
選別してくれるかどうかです。
これに拘ってるのもダビングの際「連ドラ一括ダビング」が出来るかどうかです。

書込番号:9992091

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/08/13 12:01(1年以上前)

>ただ、気になるのは「同じタイトル」を「録画1」&「録画2」に録画されたものも同じように統一されてジャンル別に選別してくれるかどうかです。

難しく考えすぎです。
要は、録画1、録画2というのは録画の制限を分かり易くするための便宜上の区分けと考えて下さい。
録画されたものは、録画1、2関係なく番組名をファイル名として持っているだけです。それに付加情報としてジャンル等の番組の情報が付いてます。(録画1,2も番組情報の一部です)

ですので、分類させれば、自動でジャンルや、タイトル名などで検索まとめてくれます。
ただ、録画品を扱う上で、録画1と2を敢えて区別する意味が無いので区分けは出来ません。情報のみです。

書込番号:9992164

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/08/13 13:13(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさんがレスされていますが、要は気をつけるのは予約時や、
おまかせ録画の設定時です。(録画1と録画2が別に設定になるので)
録画2になるとDR固定なのと便利なオートチャプターが付かないので、私は録画2を使わなければならない時は
NHKやBS/CSなどCMがないか前後だけのカットしやすいものにするようにしています。
CMが煩雑に入るものは録画1でという感じですね。

書込番号:9992373

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2009/08/13 13:49(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん
hiro3465さん  早速有難うございます。

>難しく考えすぎです。

  年のせいかもしれません!(>_<)
 
>録画2になるとDR固定なのと
>便利なオートチャプターが付かないので、
>私は録画2を使わなければならない時は
>NHKやBS/CSなどCMがないか前後だけのカットしやすいものにするようにしています。
>CMが煩雑に入るものは録画1でという感じですね。

  後学のため「失敗しない録画予約」に大いに参考になります!

書込番号:9992484

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BDZ-L95
SONY

BDZ-L95

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月27日

BDZ-L95をお気に入り製品に追加する <337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング