BDZ-X95
CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/500GB)。市場想定価格は200,000円前後



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
BDにダビングするときには、DVDの時のような、ぴったり録画見たいな機能はないんでしょうか?たとえばこの機種では、録画モードがSRのときには1層BDには約6時間5分で、モードがLSRになると約9時間10分と記載されています。
それじゃこの間の、例えば、7時間とか8時間録画するときにはどうすればいいんですか?
よくわからないので教えてください、お願いします。
書込番号:8590907
0点

>例えば、7時間とか8時間録画するときにはどうすればいいんですか?
容量を残したままLSRを利用します。
手間暇を掛ければ、単一番組を複数の録画モードとタイトル結合を
使用して容量を使い切る方法も有ります。
非常に面倒ですが。
書込番号:8590976
1点

>BDにダビングするときには、DVDの時のような、ぴったり録画見たいな機能はないんでしょうか?
ありません。
画質の選択肢が一番多いシャープでさえ10段階から選んでくれるんですが、
http://www.sharp.co.jp/bd/hdw/hi-vision.html
任意に無段階で、となるとどのメーカーのレコでもできません。
>それじゃこの間の、例えば、7時間とか8時間録画するときにはどうすればいいんですか?
HDDにDRで録画しておいて、BDに実時間ダビング…でもレートはLSRになるでしょう、きっと。
書込番号:8590981
0点

ダビングモード自動調整機能がありますが、残りぴったりに録画するのではないですね。
予め決められたモードの中から、空きに入るようなモードを自動で選ぶだけです。ダビング後にほんの少しですが空きが残ります。
書込番号:8591024
0点

残念ながら機種ごとに用意されたモードを使うしかないでしょう。
sonyはDVDレコーダー時代から録画モードが少なかったと思います。
スゴ録は眼中になかった為、導入しませんでしたが、、、
AVCに関してはPanaのBWシリーズよりは多いものの決して「適切」数とはいえません。
私としてはXSRとSRの間にもひとつモードが欲しいところです。
出戻り組さん が仰るようにSR以下のモードも増やして欲しいですね。
またSONYには他社でいう「ぴったり録画」「ジャストダビング」といった
FR(フレキシブルレコーディング)モードがありません。
『 悔しいですね。PANAのBWシリーズは*30シリーズで大きく変化を遂げました。
SONYは前モデルの欠点を補ったマイナーチェンジに留まってしまいました。』
と、これだけユーザーがSONYに厳しく追及しないとSONY様様は動いてくれないでしょうね。
書込番号:8591101
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDZ-X95」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2023/04/13 20:27:20 |
![]() ![]() |
13 | 2022/04/29 13:21:16 |
![]() ![]() |
5 | 2019/05/29 22:14:54 |
![]() ![]() |
3 | 2017/04/12 18:26:18 |
![]() ![]() |
14 | 2017/06/28 11:58:32 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/31 14:03:04 |
![]() ![]() |
14 | 2015/01/06 12:24:45 |
![]() ![]() |
26 | 2015/09/22 20:23:32 |
![]() ![]() |
6 | 2014/11/27 17:42:16 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/26 23:49:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





