『17分病』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB RD-X1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-X1の価格比較
  • RD-X1のスペック・仕様
  • RD-X1のレビュー
  • RD-X1のクチコミ
  • RD-X1の画像・動画
  • RD-X1のピックアップリスト
  • RD-X1のオークション

RD-X1東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年12月20日

  • RD-X1の価格比較
  • RD-X1のスペック・仕様
  • RD-X1のレビュー
  • RD-X1のクチコミ
  • RD-X1の画像・動画
  • RD-X1のピックアップリスト
  • RD-X1のオークション

『17分病』 のクチコミ掲示板

RSS


「RD-X1」のクチコミ掲示板に
RD-X1を新規書き込みRD-X1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

17分病

2002/04/15 02:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 ちゅんたさん

ついにやってしまいました・・・
複数のタイトルをつなげてプレイリストにしてからのDVD−R作成で、例の17分メッセージ。三菱のRだから大丈夫とたかをくくっていたのですが、ショック・・・
どうすればいいでしょう?強制終了をためしてみるか、朝までほっといて苦手なサポセンに助けを求めるか、ご意見おきかせください(涙)

書込番号:657124

ナイスクチコミ!0


返信する
まじじさん

2002/04/15 02:37(1年以上前)

あらら〜、大変ですね。
ぼくは緊張に耐えられない方なので強制終了しちゃいますね。
電源長押し(結構長い、体感20秒ぐらい?)で終了します。

で、再起動するんですが、
(1) 何事もなかったように再起動する。タイトルに異常なし
(2) 「電源が正常に終了しませんでした。HDD が異常になってる
  かもしれません<了解>」と表示される。
  タイトルはすべてステータスが「コピー不明」になって、
  Rを焼こうとすると「このタイトルをRに追加すると、
  R作成が途中で終了するかもしれません」と怒られるが、
  無視して作業を進めれば問題ナシ
の2パターンを経験していますが、もしかすると
(3) 「電源が正常に終了しませんでした、、」と言われ、
  HDD の中身が見ることも書くこともできなくなっている。
  修理行き。中身がリカバーするかどうかは不透明
という最悪のシナリオもあるかもしれません。

じゃあ朝まで待ってサポセンに言えばなんとかなるのかというと、
んー朝までずうっとマシンが今の状態で起動しているのが
いいかどうかわかんないし、ましてサポセンが強制終了を
試してください以外のいい回答(サービスマンを急行させます?)を
持ってるかどうか未知数だし、、。

うーんうーん。無責任ですが確たる回答はできません。
申し訳ありません。
ちなみにわたし、6回強制終了してケース (1) が5回、(2) が1回、
強制終了の20秒が待てずにコンセントを抜いて (2) が1回です、、。

書込番号:657149

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゅんたさん

2002/04/15 03:06(1年以上前)

まじじさん、迅速なアドバイスありがとうございました。
強制終了後、なんとか異常なく立ち上がりました (涙)
このディスクは危険そうなのであきらめたほうがいいですね?
いつも皆様の情報を楽しく拝見させていただいておりますが、
いざ、我身となるとあせってしまいました。(恥)

いままで、EDベータ、SV、ハイ8、DV、DVHS、といろいろ
録画機をいじってきましたが、RD−X1はとてもきにいってます。
使用頻度も高いため、皆様の情報はとても貴重です。今後ととも、
よろしくお願いします。

あとスレ違いですが まじじさん、ナビのプロテクトはっきりかかってますね。日立のDVHS、DR20000のディスプレイ上で確認できます。不思議ですね(笑)

書込番号:657164

ナイスクチコミ!0


まじじさん

2002/04/15 03:15(1年以上前)

ちゅんたさん、まずはおめでとうございます。
なんか掲示板を見守ってしまいました (^^;;;
エラーを誘発したディスク、キレイで未使用に見えますよね。
でも、再使用したことはありません、、。
ま、編集ナビの画面を録画するのはやめましょうってことで(笑)

書込番号:657170

ナイスクチコミ!0


まじじさん

2002/04/15 12:36(1年以上前)

ちゅんたさんモンダイのディスクは三菱に返品すれば
交換してもらえると思います。
あと、交換された製品で「実験」して機器を危険にさらすのは
いやだという場合は返金を交渉できると思いますがどうでしょう。

書込番号:657461

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > RD-X1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ハードディスクの消し方 5 2020/07/30 0:48:05
DVD-Rの初期化が出来ない 6 2019/05/15 9:37:27
保存ビデオの取り出し 17 2017/03/15 7:49:23
お疲れ様といいたい 3 2011/10/24 22:07:13
電源が入らない。 7 2009/10/16 23:48:59
DVD換装後電源が入らなくなりました。 2 2009/06/26 11:41:24
いまだ現役でご使用の方はいらっしゃいますか 18 2009/05/10 21:27:48
HDD交換 1 2008/05/29 14:22:16
XS−38との交換 13 2006/12/24 18:00:41
リモコンについて 4 2006/08/13 12:33:46

「東芝 > RD-X1」のクチコミを見る(全 8625件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RD-X1
東芝

RD-X1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年12月20日

RD-X1をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング