『教えて下さい。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB RD-X1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-X1の価格比較
  • RD-X1のスペック・仕様
  • RD-X1のレビュー
  • RD-X1のクチコミ
  • RD-X1の画像・動画
  • RD-X1のピックアップリスト
  • RD-X1のオークション

RD-X1東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年12月20日

  • RD-X1の価格比較
  • RD-X1のスペック・仕様
  • RD-X1のレビュー
  • RD-X1のクチコミ
  • RD-X1の画像・動画
  • RD-X1のピックアップリスト
  • RD-X1のオークション

『教えて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「RD-X1」のクチコミ掲示板に
RD-X1を新規書き込みRD-X1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2002/04/23 19:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 木金堂さん

以前より、こちらの書き込みを非常に参考にさせて貰ってます。ありがとうございます。私は3月下旬よりRAMにRに、せっせと焼いているんですが先日パソコンの方にもRAMが読めるDVD−ROMドライブ(TOSHIBA/SD-M1612)を購入しましてPOWER DVD XPで再生させたところ、どうもテレビにX1経由で再生させたときに比べて画像がハッキリ、クッキリしないような感じがしまして。何かパソコンのモニターでは1枚フィルターが掛かったような?これってパソコンのビデオカードに依存することなのでしょうか?安価なRIVA-TNT2-16MBのカードですのでそうなるのでしょうか?RAMでもRでもレートに関係なく同じ現象です。DVDでは基本的な事かも知れませんが、解りませんのでお教え下さい。モニターは17CRTアナログ接続です。

書込番号:672214

ナイスクチコミ!0


返信する
swimさん

2002/04/23 19:46(1年以上前)

こんばんわ。
 原因はビデオカードではなく、モニターではないでしょうか? 以前、私もパソコンで様々な編集をしたいと思い、秋葉原のモニター専門店で話を聞いた時、「パソコンのモニターは、まだテレビに及ばない機能が多い。」と、言うようなことを聞きました。その為、パソコンを未だに買い換えられていません。

書込番号:672262

ナイスクチコミ!0


WSFさん
クチコミ投稿数:791件

2002/04/23 19:56(1年以上前)

パソコンでDVDを再生した場合の画質は、ソフトと、ハードに依存しますので、
今回使用されておられるソフトのPowerDVD XPは画質の調整がある程度
できますので、いろいろチャレンジして見て下さい。それでも希望(好み)の画質
が得られないようでしたら、ビデオカードやモニターを変えるしかないですが、
その前に画面のプロパティーで、オーバーレイ表示の画質の調整もある程度
できるものがありますので、一度チャレンジして見て下さい。
もしビデオカードを変えられるようでしたら、ご参考ですが、画質の良さで人気が
あるのは、マトロックスのミレニアムG400、G500シリーズや、カノープスの
ビデオカードなんかをお薦めしますが。

書込番号:672282

ナイスクチコミ!0


さがんもんさん

2002/04/23 20:57(1年以上前)

モニターのせいですよ。モニターとテレビとは表現の仕方が違います。大手家電店でテレビとモニターのデモを見てみるとその特性みたいなものが実感できます。

書込番号:672412

ナイスクチコミ!0


スレ主 木金堂さん

2002/04/23 21:25(1年以上前)

みなさん、色々アドバイスありがとうございます。
WSFさんの仰るようにまずはソフト面での調整をやってみます。
それと私は持っていませんが、TV−OUT端子付きのビデオカードでTVに出力させた場合とモニターに出力させた場合とで見比べればビデオカードの疑いが晴れると言うもんでしょうか?

書込番号:672471

ナイスクチコミ!0


WSFさん
クチコミ投稿数:791件

2002/04/23 22:54(1年以上前)

PC用モニター自体の画質についてはピンキリですし、他の方も書かれているように
TV用とは画質のつくり自体が異なります。
モニター自体にも画質調整できるものもありますので、TV風に見ようとすると、明
るい目に設定されるなど、これもいろいろ試してみて下さい。
TV−OUT端子付きのビデオカードのTV画質は、専用機のX1などには及ばない
と思いますので、比較に使うのはどうか?と思います。
私の場合もPCの各初期設定でのDVDはとても見れたものではなかったのですが、
いろいろと調整をして、結構好みまで追い込みましたので、それなりに使えるように
はなると思います、まあ、私のハードとは異なるし、好みも異なると思いますので、
このあたりは私意見ですが。

書込番号:672680

ナイスクチコミ!0


スレ主 木金堂さん

2002/04/24 07:29(1年以上前)

WSFさん、ありがとうございます。まずはSOFTの方で調整したいと思います。
好み近づけば良いのですが?
ありがとうございました。

書込番号:673297

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > RD-X1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ハードディスクの消し方 5 2020/07/30 0:48:05
DVD-Rの初期化が出来ない 6 2019/05/15 9:37:27
保存ビデオの取り出し 17 2017/03/15 7:49:23
お疲れ様といいたい 3 2011/10/24 22:07:13
電源が入らない。 7 2009/10/16 23:48:59
DVD換装後電源が入らなくなりました。 2 2009/06/26 11:41:24
いまだ現役でご使用の方はいらっしゃいますか 18 2009/05/10 21:27:48
HDD交換 1 2008/05/29 14:22:16
XS−38との交換 13 2006/12/24 18:00:41
リモコンについて 4 2006/08/13 12:33:46

「東芝 > RD-X1」のクチコミを見る(全 8625件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RD-X1
東芝

RD-X1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年12月20日

RD-X1をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング