ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS43
購入して1年半以上経っています。
今回2度目のDVDドライブの故障で、サービスステーションに持込修理をしました。
保証期間も過ぎて修理代がかかるか心配していましたが、今回は無償ということで、対応していただきました。
金曜日に出して、次の日の土曜の朝一で修理完了との連絡を受け早速取りに行きました。
過去のスレッドとか見ていて、ドライブのメーカーがどこ製になるか心配していましたが、
フタを開けたらドライブには型番がsw-9574eって書いてありました。
本体のバージョンはZR14/MT18です。
これはパナソニック製と認識して大丈夫でしょうか?
ドライブの形状もDVDを挿入するところは前のものとは全く違います。
ちなみにサービスステーションの場所は京都です。
書込番号:5403307
0点
ドライブの型番,ファームのバージョンから,間違いなくパナソニッ
ク製です。
MT19のMTというのは,MaTsushitaの意味のようです。
書込番号:5403356
0点
ご返答ありがとうございました。
これで当分は安心して使えるんですね。
読み込み時の音とか気になりますが、時期になれるでしょうね。
追記ですが、一緒に同封されていたお知らせには、
修理前に使ってたRAMディスクはエラーが発生するので初期化が必要と記載されていました。
初期化が正常に出来ない場合は物理フォーマットを行うことで使用できる場合があり、
それでもダメな場合は本機では使えません。とのことでした。
では、どうも有難うございました。
書込番号:5403952
0点
2004年10月に購入して使用していましたが、2〜3ヶ月前から録画が出来なくなり、HDD初期化やファームのアップもしましたが症状が改善されず、8月5日に東芝テクノの神奈川のSSに持ち込み修理を依頼しました。昨日戻ってきましたが、HDD交換で13,335円を請求されました。HDDについては、書き込みを見ると一年以内に修理した物については、再故障の際に無償交換があるようです。DVDドライブ交換は一年を過ぎていても無償修理があるのですね。DVDはこれまでほとんど使用していないので、これからの故障時に無償で交換してもらえるのか心配です。ちなみにZR14/1417です。
書込番号:5404606
0点
石垣島大好きさん
以下スレをご参照下さい。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5339552
自分のRD-XS43もZR14/1417でした。
きっと
DVDに焼けないからといって、誰かが怪我するわけでもなし
ましてや命に関わることでもないので、何が原因かわかってても
自動車のリコールや温風器、湯沸かし器、バッテリーの件みたく
積極的に無償修理しますとアナウンスをしないんでしょうね。
書込番号:5406411
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > RD-XS43」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2013/03/16 1:03:01 | |
| 1 | 2011/04/12 13:22:57 | |
| 3 | 2011/03/07 21:12:30 | |
| 5 | 2011/02/22 11:10:20 | |
| 6 | 2010/12/25 13:08:26 | |
| 3 | 2010/11/22 9:40:34 | |
| 3 | 2010/09/21 13:26:55 | |
| 23 | 2010/09/05 0:14:52 | |
| 2 | 2010/08/21 20:02:54 | |
| 4 | 2010/08/17 4:31:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







