


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53
ようやく、ユーザになりました。ネットdeナビ、リモコン、本当に便利ですね。感激モノです。
最近、メール予約だけでは不十分に感じてきたのでインターネット経由でネットdeナビを動かしたいと思い始めました。
どなたか、ネットdeナビをインターネット経由でアクセスされてる方おられますか?
ネットdeナビ自体をDMZに置くとか、NATかけるとかして外部に公開して直接アクセスする方法や、ネットdeナビを操作出来るPCをインターネット経由でリモート操作する等が考えられますが、インターネット経由のリモート操作ではレスポンス悪るそうなので、ネットdeナビを外部公開しようかと思います。
ネットdeナビを外部公開する場合、httpとリモコンポート以外に開けてなければいけないポートは何があるのでしょうか?
追々確認してみようとは思いますが、実践されてる方おられましたらアドバイスお願いします。
書込番号:3242907
0点


2004/09/09 21:12(1年以上前)
X3,XS40あたりの過去ログにひたすらこの話題あるので見てみたらいかがでしょうか。
僕はhttpだけでリモコンも操作できますけど・・・XS53ではないですが。
書込番号:3244094
0点

>X3,XS40あたりの過去ログにひたすらこの話題あるので見てみたらいかがでしょうか。
そうだったんですか、こちらから様子がうかがえそうです。
>僕はhttpだけでリモコンも操作できますけど・・・XS53ではないですが。
了解です。何処で見聞したかは失念しましたが、デフォルトでリモコンは 1025? 辺りの如何にも他とバティングしそうなポートだったと記憶にあったものですから、まあこの辺りの根拠はレスポンスを重視するだろうから、単純に最低限リモコン用のポートは別にするだろうと思っていただけです。
情報をありがとうございます。
書込番号:3246055
0点


「東芝 > RD-XS53」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 2014/11/28 13:43:08 |
![]() ![]() |
6 | 2012/12/30 19:25:49 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/29 2:46:22 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/10 12:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2011/01/08 23:57:31 |
![]() ![]() |
5 | 2009/12/30 20:17:25 |
![]() ![]() |
1 | 2012/01/15 0:00:55 |
![]() ![]() |
5 | 2009/08/06 16:14:05 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/16 12:27:12 |
![]() ![]() |
8 | 2009/07/03 8:51:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





