


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53


先日購入しました。インターネットに接続してみたいと思います。が、
・フレッツISDN環境。
・ルーターをデスクPCに有線で接続中(これが2階の部屋にあります)。
・ノートPC(SONYのVAIO PCG-N505Aシリーズ)にはカードで無線接続。
1階にあるDVDレコーダーとノートPCを繋ぎたいのですが、付属のケーブルをノートPCに繋ぐことは可能でしょうか?
ノートPCには普通のモジュラージャックが繋げるみたいなのですが。
ADSLに切り替えるべきなのでしょうか……。
書込番号:3667068
0点

RD-XS53とノートPCをLANケーブルで接続して、その状態でインターネットから
番組表ダウンロードしたいという事ですか?
インターネット共有で出来る可能性はありますが、ノートPCが常時接続のため
犠牲になるのはもったいないです。
XS53もパソコンと同じと考えて、もう一台PC追加する配線でいいと思います。
http://www.nttwest-fc.com/faq/faqdet.php?faq_code=288&s_code=ISDN&c_code=&keywdurl=&uintPage=0
書込番号:3667118
0点

OSがwindowsでインターネット共有なら、下記参考まで。
http://allabout.co.jp/computer/lan/subject/msub_KYOUS.htm
ご利用のノートPCにあるのはモジュラ−ジャックらしいので、
インターネット共有は無理っぽいですね。
付属のケーブルはLANケーブルです。モジュラージャックに繋げるのは
2芯の電話とかで利用されるケーブルです。LANケーブルは8芯です。
LANのことなら、下記なども参考になります。
http://www.tawagoto.net/lan/
書込番号:3667184
0点



2004/12/22 23:02(1年以上前)
え〜どさん、アドバイスありがとうございました。
ノートPCと接続は諦めたほうが良さそうですね……。
ADSLを検討したいと思います。
ところで、皆さんRD-XS53に何をどうやって接続していらっしゃるのでしょうか?
参考のため教えていただけませんか。
よろしくお願いします。
書込番号:3671945
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > RD-XS53」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 2014/11/28 13:43:08 |
![]() ![]() |
6 | 2012/12/30 19:25:49 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/29 2:46:22 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/10 12:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2011/01/08 23:57:31 |
![]() ![]() |
5 | 2009/12/30 20:17:25 |
![]() ![]() |
1 | 2012/01/15 0:00:55 |
![]() ![]() |
5 | 2009/08/06 16:14:05 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/16 12:27:12 |
![]() ![]() |
8 | 2009/07/03 8:51:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





