


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53


いつもお世話になります。時計の事なんですが、今現在で10秒ほど遅れていて、ぴったりの時間から始まるものは頭が切れてしまい嫌な感じです。時報&時計サーバに設定しているのに、自動で調節はしてくれないのでしょうか? よろしくお願いいたします。
書込番号:3772085
0点

準備編のP36〜37を良く見て設定して見てください
間違っている可能性があります
とりあえず今日のお昼間時報のとき どんな動作をするか確認してみましょう
それ以前に ぴったり録画をはじめたいものがあるのなら
録画開始時間を一分早く設定しておけば問題ないでしょう。
書込番号:3772121
0点


2005/01/16 04:43(1年以上前)
さと10さんと同じ症状になりました。FUJIMI-Dさんのご指摘で準備編のP37を読んでみたら、−時報の10分前から時報までの間、本機の電源が「入」になっているとき−ジャストクロック機能が働きません、とあり、ほぼ電源の入れっぱなしだったのが原因だと気づきました。ありがとうございました。
しかし、好きで電源入れっぱなしにしているわけではなく、起動時にエラー(ER7061)が多発して録画に失敗するため、やむを得ず入れているんです。まだ購入1ヶ月なのに...
あと、リモコンのTV/DVDの切り替えの煩わしさ、番組ナビから直接選局できない、DVDへのダビング方法が直感的にはわからない(ファナライズは自動じゃダメか)など、先に購入したNECのAX300と比べても操作性に難があるように思います。X5では改善されているのでしょうか。
書込番号:3786091
0点


2005/01/17 02:37(1年以上前)
同じくAX300にXS53を買い足しましたが、操作性に難がありすぎますね。
人には勧められません。
X5もにたようなものだそうです。ソフトはほとんど変更されていませんので。
書込番号:3791555
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > RD-XS53」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 2014/11/28 13:43:08 |
![]() ![]() |
6 | 2012/12/30 19:25:49 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/29 2:46:22 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/10 12:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2011/01/08 23:57:31 |
![]() ![]() |
5 | 2009/12/30 20:17:25 |
![]() ![]() |
1 | 2012/01/15 0:00:55 |
![]() ![]() |
5 | 2009/08/06 16:14:05 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/16 12:27:12 |
![]() ![]() |
8 | 2009/07/03 8:51:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





