


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53
デジタルWOWOWで日曜日に放映した”シービスケット”を
ビクターの3倍速対応CPRM対応RAMに焼いて、パソコン
で再生しようとしましたが、再生できません。ディレクトリー
を見ると、通常のDVDビデオとは異なる構成のようですが、
元のRDでは再生できました。
尚、パソコンはP4 2.8Gの自作機でDVD:パイオニア
DVD−109D、再生ソフトはMedia Player Clasicです。
CPRM対応のPowerDVDとかWinDVDも持ってい
ますが、こちらでないと読めないのでしょうか?
書込番号:4351447
0点

ソースがデジタルWOWOWってことは、コピワンかかってるんでしょうから
再生ソフト側もコピワンに対応してなければ、当然再生不可でしょう。
PCのドライブがRAMに対応してる必要もあるでしょうし。
>通常のDVDビデオとは異なる構成のようですが、元のRDでは再生できました。
RAM、つまりVRモードで記録してるのだからDVDビデオと異なっていて当然かと。
書込番号:4351464
0点

成る程、そうですか?因みに、パイオニアのPC用ドライブ
はDVD-RAMの読込には対応しています。よーく、分かりました。
書込番号:4351488
0点

Pioneer製ドライブと言うことはRAMを読み込むにはさらに、UDFリーダーなんかが必要であったと思いますけれども・・・。
書込番号:4355787
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > RD-XS53」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 2014/11/28 13:43:08 |
![]() ![]() |
6 | 2012/12/30 19:25:49 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/29 2:46:22 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/10 12:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2011/01/08 23:57:31 |
![]() ![]() |
5 | 2009/12/30 20:17:25 |
![]() ![]() |
1 | 2012/01/15 0:00:55 |
![]() ![]() |
5 | 2009/08/06 16:14:05 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/16 12:27:12 |
![]() ![]() |
8 | 2009/07/03 8:51:30 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





