


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS34
レンタルDVD借りてきてHDDに取り込もうとしたら、コピーできませんでした。ビデオにダビングしたらダビングできるものとできないものがありました。
ダビングできたビデオをもう一度HDDに入れようとした、やはりダメでした。
コピー禁止信号ってどういう仕組みになってるんでしょうか?
親切な方がいたら教えて下さい。
書込番号:4593712
0点

「コピーガード」をgoogle等で検索するといろいろ書いてありますよ。
書込番号:4593759
0点

あなたの様な方が多いから
コピーワンスが導入されるんです
著作権法違反と借りるときケースの裏を読みましょう
書込番号:4593877
0点

こりゃたまげた
犯罪の手口を他人に聞くとは・・・恐れいった
教えた側も罪になるので
やるなら他人に迷惑かけずにやれ
書込番号:4595108
0点

こりゃ失礼!!
別にコピーできないものを無理矢理コピーする気はありませんよ!
インターネットでコピー解除するソフトが出回ってたらしいけど、もってませんし、ただ どういう仕組みなんか気になっただけっす。
でもよくよく考えたら、友達に聞くならまだしもインターネットで聞くには問題ありの質問でした。気を悪くされた方どうもすみませんでした!
信号を入れただけなら、そんなもん頭のいいやつならすぐはずせるし、ビデオもダビングできなんなんて、すっごい技術使ってるんかなー?と気になったもんで!
書込番号:4595576
1点


「東芝 > RD-XS34」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/01/28 15:40:58 |
![]() ![]() |
6 | 2011/02/27 20:39:02 |
![]() ![]() |
1 | 2010/08/18 6:11:32 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/18 2:53:50 |
![]() ![]() |
7 | 2010/01/10 22:54:50 |
![]() ![]() |
9 | 2009/11/13 0:39:36 |
![]() ![]() |
5 | 2009/08/25 9:12:05 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/05 11:23:21 |
![]() ![]() |
0 | 2008/12/15 7:58:54 |
![]() ![]() |
0 | 2008/11/29 19:06:23 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





