


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5
HDDに入っているデータをDVD-Rに直接焼くことができなくなりました。
(DVD-RWであれば直接焼けるので、
焼いたものをPCで再度DVD Decryper と B's レコーダーを使ってDVD-Rに焼いてます)
なのですべてのデータを出してHDDをフォーマットをして
DVD-Rに直接焼けるか試そうと思ってます
それでも無理なら修理に出します
上の過程でHDDの中身を出してますが
小さいファイルなどは
DVD-RAMとかに一時的に移して
HDDフォーマットした後
戻したいのですが
どういう処理をすればいいでしょうか?
書込番号:5504156
0点

単純にRAMからHDDに戻せばいいだけです.
コピワンでムーブしたものがあればそれは×ですけどね
書込番号:5504199
0点

ご返答ありがとうございまーす
「小さいファイルなどは
DVD-RAMとかに一時的に移して....」
なんですが
どうやって移せばいいでしょうか?
編集ナビのどの項目で行えばいいのでしょうか?
ちなみにすべてファイルはコピワンではありません
書込番号:5504896
0点

>美咲でーすさん
>DVD-RWであれば直接焼けるので、
>焼いたものをPCで再度DVD Decryper と B's レコーダーを使って
>DVD-Rに焼いてます)
PCがWin2000/XPで、最終的にPCからDVDに落すのであれば、
ネットdeダビングでVirtualRDを使ってPCに吸い出せば?
X5にも書き戻せますし。
http://y30.net/rdxs-e/rdwiki/wiki.php?%A5%CD%A5%C3%A5%C8de%A5%C0%A5%D3%A5%F3%A5%B0
http://www.roy.hi-ho.ne.jp/masao/rd/vrd.htm
私は、VirtualRDで吸い出したファイルを、
DVD DecryperやB's Recorderを使ってDVDに落せるか、
やったことはありませんが。
なお、コピワンはダメです。
書込番号:5504999
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > RD-X5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2023/06/08 21:16:18 |
![]() ![]() |
5 | 2021/09/27 2:35:20 |
![]() ![]() |
3 | 2015/03/14 18:31:52 |
![]() ![]() |
8 | 2012/11/26 0:55:58 |
![]() ![]() |
8 | 2012/06/19 23:02:54 |
![]() ![]() |
8 | 2012/05/01 21:30:29 |
![]() ![]() |
6 | 2011/10/27 10:35:43 |
![]() ![]() |
11 | 2011/03/13 8:41:00 |
![]() ![]() |
6 | 2011/02/20 11:06:25 |
![]() ![]() |
8 | 2011/02/09 18:25:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





