『テレビとの接続について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:300GB RD-XS48のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-XS48の価格比較
  • RD-XS48のスペック・仕様
  • RD-XS48のレビュー
  • RD-XS48のクチコミ
  • RD-XS48の画像・動画
  • RD-XS48のピックアップリスト
  • RD-XS48のオークション

RD-XS48東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月上旬

  • RD-XS48の価格比較
  • RD-XS48のスペック・仕様
  • RD-XS48のレビュー
  • RD-XS48のクチコミ
  • RD-XS48の画像・動画
  • RD-XS48のピックアップリスト
  • RD-XS48のオークション

『テレビとの接続について』 のクチコミ掲示板

RSS


「RD-XS48」のクチコミ掲示板に
RD-XS48を新規書き込みRD-XS48をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

テレビとの接続について

2006/10/01 00:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS48

スレ主 soushi507さん
クチコミ投稿数:4件

RD-XS48を購入しました。まだ手元には届いていませんが、DVD/HDDレコーダーは初めてなので、テレビとの接続について教えてください。テレビは古いブラウン管テレビ(KV-29DR1)で、S1端子とD1端子がついています。こういう場合、レコーダーは普通はどちらに接続するものなのでしょうか。S端子接続とD端子接続では画質が違うものなのでしょうか。初歩的な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:5494557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2006/10/01 01:28(1年以上前)

D1とS端子は結構差が出ますよ!
なので高画質で見たいならD1で接続することを
お勧めしますよ!!

書込番号:5494672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:5件

2006/10/01 08:03(1年以上前)

D1もS端子も、対応するのは同じ解像度なので
どっちでもいいということになる。

D2があればプログレッシブに対応するので
画質向上は見込めます。

書込番号:5495122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2006/10/01 09:56(1年以上前)

KV-25DR1を使っています。
テクニカの1万円程度のコンポーネント3ピンケーブルが
半額で売っていたので、それで接続していますが、S端子
(オルトフォンの1万円のもの)と比較して明確に差が出ますよ。
でも、ビクターの3千円のD端子ケーブルとテクニカの3千円位の
S端子ケーブルではS端子ケーブルの方が良かったです。

書込番号:5495333

ナイスクチコミ!0


スレ主 soushi507さん
クチコミ投稿数:4件

2006/10/01 15:13(1年以上前)

みなさん早速の返信ありがとうございます。
使うケーブルによっても差が出るのですね。ケーブルの値段も調べて検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:5496176

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > RD-XS48」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RD-XS48
東芝

RD-XS48

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月上旬

RD-XS48をお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング