ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D
RD-XD72DとRD-XS38をLANで繋げてRD-XS38に録画したHDDにある番組を
RD-XD72Dに高速コピーしたいのですが録画さきにLANを選ぶと
ネットワークが見つからないと出るのですが
レコーダー同士は録画出来ないのでしょうか?
書込番号:12634858
0点
>レコーダー同士は録画出来ないのでしょうか?
コピー制限の無い物であればネットdeダビングは出来ます。
双方又はどちらかのネットワーク設定が出来ていないのだと思います。
書込番号:12635115
0点
コピー制限の無い物です。
やはり接続先が見つからないと出ます。
他に設定する場所があるのでしょうか?
それとも何か間違っている所があるのでしょうか?
ネットdeダビング設定
ダビング要求:受け付けるにしグループ名、グループパスワード
をRD-XS38、RD-XD72D 両方同じに設定
アドレス/プロキシ設定をしないと保存出来なかったので
アドレス/プロキシ設定
DHCPは使う似設定しました。
書込番号:12640739
0点
普段ネットとかで使っていたLANケーブルが余っていたので
それを使ってます。
LANケーブル(ストレート)とクロスケーブルは違う物なんでしょうか?
書込番号:12641843
0点
>LANケーブル(ストレート)とクロスケーブルは違う物なんでしょうか?
機器直結の場合は、クロスケーブルが基本です。
最近のRDはAutoポートなので、ストレートケーブルで大丈夫ですが、XD72Dだと違いそうです。
書込番号:12641937
![]()
1点
直結用のクロスケーブルと言う物があったんですねー知りませんでした。
買ってきて繋げてみます。
ありがとうございます。
書込番号:12642020
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2020/07/31 3:53:07 | |
| 14 | 2016/05/16 0:46:01 | |
| 12 | 2013/02/03 14:02:55 | |
| 2 | 2012/11/06 19:53:11 | |
| 6 | 2012/02/05 18:17:19 | |
| 4 | 2014/01/28 1:56:29 | |
| 19 | 2011/10/23 22:58:44 | |
| 4 | 2011/10/23 16:09:08 | |
| 1 | 2011/09/01 0:46:42 | |
| 7 | 2011/02/14 17:26:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







