『外出先からの番組予約について教えてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:600GB VARDIA RD-S600のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-S600の価格比較
  • VARDIA RD-S600のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S600のレビュー
  • VARDIA RD-S600のクチコミ
  • VARDIA RD-S600の画像・動画
  • VARDIA RD-S600のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S600のオークション

VARDIA RD-S600東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月28日

  • VARDIA RD-S600の価格比較
  • VARDIA RD-S600のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S600のレビュー
  • VARDIA RD-S600のクチコミ
  • VARDIA RD-S600の画像・動画
  • VARDIA RD-S600のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S600のオークション

『外出先からの番組予約について教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA RD-S600」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-S600を新規書き込みVARDIA RD-S600をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600

クチコミ投稿数:34件

この機種で無線LANで外出先からテレビの予約をしたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか?

自分が考えるには、現在DIONと契約しており、そのモデムと有線LANでパソコンと、(パソコンは無線LAN内臓していません)接続している状況なのですが価格.COMで一位の無線LANを購入して、まずパソコンにさしてある有線LANをその一位の無線ルータの有線LANポートに挿します。そしてもう一本有線LANを購入して、無線LANの有線LANポートからパソコンに挿します。

これでとりあえずパソコンは今までどおり使用できて、部屋の環境は無線LANになると思っているのですが良いでしょうか?

次に無線LANイーサネットアダプターを購入しバルディアに挿します。

この状況で外出先から携帯電話で番組予約はできると思っているのですが大丈夫でしょうか?

またこの先PS3を購入するときこの環境であれば、無線LANでダウンロードとかできますでしょうか?


文章下手くそで本当にすいません。どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:6611691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2003件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/05 17:41(1年以上前)


クチコミ投稿数:34件

2007/08/05 21:16(1年以上前)

ありがとうございます☆

上記のような設定にして、ネットdeナビの設定をしっかり行えば、
パソコンのメールアドレスに予約録画の情報を携帯から送信することでバルディアに予約できるんですよね?

どうかよろしくお願いします。

書込番号:6612491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2003件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/05 22:58(1年以上前)

できます。
ただし、パソコンが予約メールを横取りしてしまうと予約されませんので、パソコンのメール設定でメールを取り込んでもサーバにメールを残すように設定しておく必要があります。

書込番号:6612943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/08/05 23:29(1年以上前)

ありがとうございます☆

それはメールソフトの設定で「サーバーにメッセージのコピーを置く」の項目にチェックを付けとけばよいのですか?

あと、このような設定にしておけば、パソコンの電源を切っておいても携帯でメール予約はできるのでしょうか?それともやはりパソコンは付けっぱなし出ないといけないのでしょうか?

何度も何度も親切な解答本当にありがとうございます。
どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:6613102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2003件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/05 23:56(1年以上前)

> メールソフトの設定で「サーバーにメッセージのコピーを置く」の項目にチェックを付けとけばよいのですか?

そうです。
パソコンは電源切っておいて大丈夫です。パソコンはなくても構いません。
パソコンと同じようにRDが直接メールサーバにメールを読みに行きますので。

書込番号:6613212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/08/06 00:11(1年以上前)

ありがとうございます☆

早速明日、無線LAN、有線LANケーブル、イーサネットアダプターを購入してきて、環境を整えようと思います!!

本当に細かな説明ありがとうございました!!
何とかがんばってみようと思います!!

現在使っているレコーダの内容をDVDに全部ダビングしてからバルディアを設置しようと思っているので、設置してまた疑問点や不都合が起きたときはまたよろしくお願いいたします。

本当にありがとうございました。

書込番号:6613280

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VARDIA RD-S600」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-S600
東芝

VARDIA RD-S600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月28日

VARDIA RD-S600をお気に入り製品に追加する <518

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング