ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600
わかる方がいらっしゃったら、教えてください。
現在、液晶テレビ「レグザ 32C1000」とDVDレコーダー「RD-S600」を
HDMI端子で接続しているのですが、番組録画の予約をする際に
レコーダーから行っております。
せっかく同じ東芝製を使っているのに、今流行の“リンク”機能の
ように、レコーダーの電源を入れずに、テレビの番組表から予約することは
出来ないのでしょうか?
書込番号:8805470
0点
>せっかく同じ東芝製を使っているのに、今流行の“リンク”機能のように、レコーダーの電源を入れずに、テレビの番組表から予約することは出来ないのでしょうか?
この組み合わせなら無理でしょう。
リンクにはリンク対応機である必要が有ります。両方とも対応していないでしょ。
書込番号:8805519
0点
今の組み合わせでは無理ですね。
リンク対応機種でないとね(汗)
書込番号:8805607
0点
テレビdeナビは対応しているのでLAN経由ならできると思いますよ。
ただし、S600は電源ONしておかないとダメですが。
書込番号:8806115
0点
「エンヤこらどっこいしょ」さん
「ぎるふぉーど♪」さん
「hiro3465」さん
早急な回答ありがとうございました。
かすかな期待を込めて質問してみたのですが、
完全にあきらめます。
書込番号:8813726
0点
「東芝 > VARDIA RD-S600」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2020/06/06 13:26:32 | |
| 3 | 2021/08/31 22:54:32 | |
| 3 | 2016/12/26 21:23:49 | |
| 12 | 2014/08/25 5:35:05 | |
| 15 | 2014/07/26 19:22:16 | |
| 5 | 2014/01/31 0:04:59 | |
| 4 | 2014/01/30 11:21:31 | |
| 5 | 2012/12/26 0:31:42 | |
| 18 | 2012/10/23 0:40:32 | |
| 1 | 2012/07/08 14:37:35 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







