『次期機種への期待』のクチコミ掲示板

2008年11月中旬 発売

VARDIA RD-X8

XDE/フルハイビジョン7倍録画/スカパー!HD録画/Deep Colorなどに対応したHDDレコーダー(1TB)。市場想定価格は14万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB VARDIA RD-X8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-X8の価格比較
  • VARDIA RD-X8のスペック・仕様
  • VARDIA RD-X8のレビュー
  • VARDIA RD-X8のクチコミ
  • VARDIA RD-X8の画像・動画
  • VARDIA RD-X8のピックアップリスト
  • VARDIA RD-X8のオークション

VARDIA RD-X8東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月中旬

  • VARDIA RD-X8の価格比較
  • VARDIA RD-X8のスペック・仕様
  • VARDIA RD-X8のレビュー
  • VARDIA RD-X8のクチコミ
  • VARDIA RD-X8の画像・動画
  • VARDIA RD-X8のピックアップリスト
  • VARDIA RD-X8のオークション

『次期機種への期待』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA RD-X8」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-X8を新規書き込みVARDIA RD-X8をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

次期機種への期待

2009/02/28 10:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

クチコミ投稿数:58件

レコーダからの撤退か?
新たなサプライズな展開があるのか?
東芝が得意とする半導体+メモリ技術を融合した商品は発売されるのか?
東芝ユーザーとしては気になります。
ご意見&情報がありましたら
ご教授願います。

書込番号:9168231

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/02/28 11:28(1年以上前)

>レコーダからの撤退か?

無いだろさすがに(じゃなきゃG503/E303なんか出さないだろうし)


>新たなサプライズな展開があるのか?東芝が得意とする半導体+メモリ技術を融合した
商品は発売されるのか?東芝ユーザーとしては気になります。
ご意見&情報がありましたらご教授願います。

RDは2機種出たばかりだし,レグザはA8000出た以外発表も無い,現時点でこれと
言った噂も無いし(せいぜい日立のI DVRみたいなマシンの試作機を作った程度)
4月以降まで大した事は起こらんのではなかろうか,あとこんなスレあるから見に行けば,

今後の東芝はどうなる? [9135062]。

書込番号:9168422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/02/28 12:16(1年以上前)

新機種発表の日付を一覧にすると
RD-X8が9/18 (木)
RD-X7が5/15(木)
RD-A301が10/31(水)
RD-A600が6/12 (火)

A301は年末商戦にギリギリ発表
X7はHD DVD撤退からずれ込んだ発表のため
(事前にホームページにA502取説掲載ミス)

G503が1/22(木)発表
最近は木曜日報道発表が多いことから
次機種は4月中旬の木曜日発表?
勝手な想像ですからアシカラズ(笑)

書込番号:9168617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/02/28 14:43(1年以上前)

すいません、根拠もなにもない4月中旬なので
3月なのかもしれませんし〜
5月なのか、6月なのか、7月、8月、9月、10月なのかもしれません(笑)
m(._.)m

書込番号:9169250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/02/28 17:41(1年以上前)

流行の社長交代で春から方針が変わるかもね。

書込番号:9169939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/02/28 17:51(1年以上前)

デジタル貧者さんも
交代して
デジタル富豪さん、になったりして〜(笑)

てか、社長が代わっても
たかがレコーダー
グループ全体でさ微々たる存在
あますぎ
一般層の知ってる家電販売なんて
くそみたいな存在
他の部門のほうが売上も利益もでかいですよ

書込番号:9169983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/02/28 18:09(1年以上前)

>デジタル富豪さん、になったりして〜(笑)

そのHNの人いますよ。

東芝が変われるとしたらやはりトップ交代が
チャンスとかニュース見て思いましたが、
やはり撤退ですかね。

書込番号:9170055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/02/28 18:23(1年以上前)

ありゃ、すでにハンネを使っている方いたんですね

スーパーウルトラ、アフガンへの怒りプラス、復讐も逆襲もリベンの貧者さん、とか
あら、ながすぎ〜?

まぁ、シャチョさ〜んも、勝手にして〜
保存メディア小さいのは
間違いないんだから
とりま、DVD

藤井さんが土下座うんぬんは馬鹿なパホーマンスして、お調子のりしすぎです
素直に謝りましょう

書込番号:9170111

ナイスクチコミ!0


www.trekさん
クチコミ投稿数:14件

2009/03/03 23:05(1年以上前)

東芝は、レグザリンクを維持して行くのならば、DVDレコーダからは撤退できないし、ノートPC用光学ドライブとして、BDを無視できないでしょう。またコンテンツ的にもSSDやカセットHDDには無理があると思うのですがどうでしょうか?
コンテンツ供給会社からは、BD移行もしくはネット配信となり他のストレージは考えにくいのです。
SDHCやUSB3.0を利用したストレージも考えにくいと思うのです。
SDHCならばレグザリンクで事足りるのですから。

書込番号:9187877

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/03/04 01:32(1年以上前)

東芝は今度ワンセグ録画できるDVDプレーヤー発売しますね。
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2009_02/pr_j1901.htm
ネットワークプレーヤーも今年中に発売するみたいですが、
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090108/ces02.htm

なんでRDで融合しないの?っていいたくなりますね。
REGZAも含めてそうですが、東芝ほど事業間の連携が取れてないところはないですね。

書込番号:9188809

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VARDIA RD-X8」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-X8
東芝

VARDIA RD-X8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月中旬

VARDIA RD-X8をお気に入り製品に追加する <659

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング