VARDIA RD-X8
XDE/フルハイビジョン7倍録画/スカパー!HD録画/Deep Colorなどに対応したHDDレコーダー(1TB)。市場想定価格は14万円前後
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8
まだまだブラウン管(ソニー製)ワイドTVが現役なんですが、D4端子でRD-X8と接続した場合、XDEの効果ありと、パンフに記載ありましたが、実際はいかがなものなのでしょうか?
書込番号:9354798
0点
D4端子があるということはハイビジョンブラウン管です。
XDEといったアップコンに期待しなくても、十分SD素材が見れるものだと思います。
個人的な思いですが、アップコン性能が云々されるのは、最近の薄型TV(特に液晶)が、
SD素材の表示が下手(というか汚い)なので、送り出し側で加工(化粧)する必要が
求められているのだと考えています。
X8を購入されたら、D2出力、D4出力(XDE-ON/OFF)での比較も面白いと思います
希少なTVです(羨ましい)ので大事にお使いください。
書込番号:9355461
0点
私もブラウン管でD3接続しています。D3とD4接続の差は、あまり良く分かりませんので動画に強そうなD3にしています。
XDEの効果は全ての接続で現れますが、ぎらぎら画質になる事が多く、元ソースが悪いDVD位が使用頻度は高い程度です。編集機能他、良い所が多い名機と思います。
書込番号:9355569
0点
>D4端子があるということはハイビジョンブラウン管です。
>XDEといったアップコンに期待しなくても、十分SD素材が見れるものだと思います。
スレ主さんと同じソニーのHDブラウン管使ってますが、
(スーパーファインピッチ管=SFP菅)
DVDソフトはD2で見るとひどいものです。
アップコンは必要です。
>実際はいかがなものなのでしょうか?
実際はスレ主さんが自分の目で判断するしかありません。
人によって許容範囲は違うから。
HDブラウン管にしてもFDトリニトロンとSFP菅では
見え方が違いますし。
書込番号:9355905
0点
皆さんありがとうございました。
参考にして購入したいと思います。
余談ですが、地上デジタルチューナーのみの薄型テレビって出てるんですか?
書込番号:9361681
0点
地デジとワンセグのテレビなら
一応あります
http://panasonic.jp/viera/products/f1/index.html
旧機種では17LX8って機種がありました
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=TH-17LX8
書込番号:9361807
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > VARDIA RD-X8」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2023/06/30 0:27:55 | |
| 5 | 2022/07/23 20:20:01 | |
| 5 | 2018/11/08 23:50:26 | |
| 4 | 2017/12/30 10:09:44 | |
| 2 | 2017/10/01 20:58:18 | |
| 2 | 2017/05/11 15:52:11 | |
| 17 | 2017/05/13 7:11:20 | |
| 5 | 2015/06/11 15:51:57 | |
| 12 | 2015/06/04 0:16:03 | |
| 4 | 2014/04/18 16:42:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







