ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > 快録LUPIN DR-MX1
忙しくてうっかりHDDからDVDに移すのを忘れて動かなくなったので強制LOADINGしたのですが今度はLOADINGが消えません。修理に出すとHDDの中身は消えてしまいますか?
書込番号:6427688
0点
ケースによりますが、修理時にHDDの中身が消去されないとは言えません。
この機種の過去ログを一通り見ると分かると思いますが、LOADINGはビクター機共通の不具合です。残念ながら、これが発生してしまうとこの先使うのは厳しいかもしれません。修理を何度も受けたのに結局直らず、メーカーから返金を受けたという書き込みが山のようにありますから・・・。
書込番号:6428435
0点
修理に出してHDDの中身が消えたと言う書き込みは無かったように思いますが
最悪の場合はHDD交換になりますから
絶対に消えないとは言えません
(LOADINGが止まらないからHDDが壊れてるわけじゃないのですが)
HDDへアクセスしていない時にコンセントを抜いて
三日ほど放置
もう一度コンセントを挿してみる
(LOADINGが止まったら編集はせずにDVDに保存して削除をしてタイトルの数を早めに減らすことですね)
DVDがトレイに入っているなら
リセット(電源+停止長押し)の後
トレイの開閉ボタンをDVDが出てくるまで気長にコチコチと押してみる 何回も
DVDが原因でLOADINGが止まらないこともあります
一度修理に出してソフトウエアのバージョンを上げてもらった方が良いとは思います
僕もDR-MH30修理に出しましたが
ソフトの書き替えだけで戻ってきたので HDDの中身は元のままでした
以降LOADINGの回数は減っています
(LOADINGの時間は30分位なので長くなってますが)
書込番号:6431052
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > 快録LUPIN DR-MX1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2021/09/01 9:34:14 | |
| 6 | 2012/09/20 11:03:29 | |
| 7 | 2008/11/15 21:40:10 | |
| 0 | 2008/09/24 11:44:07 | |
| 6 | 2009/08/21 17:43:26 | |
| 2 | 2007/06/12 23:52:20 | |
| 2 | 2006/12/18 13:03:03 | |
| 3 | 2006/11/18 0:58:15 | |
| 12 | 2006/07/14 22:36:52 | |
| 4 | 2006/06/19 0:22:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







