『42型と言うサイズはリアプロとしてはどうですか!』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)の価格比較
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)のスペック・仕様BRAVIA KDF-42E1000 (42)のスペック・仕様
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)のレビュー
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)のクチコミ
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)の画像・動画
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)のピックアップリスト
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)のオークション

BRAVIA KDF-42E1000 (42)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月20日

  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)の価格比較
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)のスペック・仕様BRAVIA KDF-42E1000 (42)のスペック・仕様
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)のレビュー
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)のクチコミ
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)の画像・動画
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)のピックアップリスト
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)のオークション

『42型と言うサイズはリアプロとしてはどうですか!』 のクチコミ掲示板

RSS


「BRAVIA KDF-42E1000 (42)」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDF-42E1000 (42)を新規書き込みBRAVIA KDF-42E1000 (42)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)

スレ主 Mac mcさん
クチコミ投稿数:67件

グラベガ900シリーズからリアプロ購入を決めてますが50〜70型程度がリアプロの守備範囲と自分は結論づけて一足早く廉価プロジェクターPanasonic AE700を購入して大型画面は100〜120インチで視聴してますがV社61Vリアプロよりも遙かに綺麗な画質です。フルHDリアプロは70型程度ないと真価は発揮できないと思っているので購入は考えておりません。2年間同価格帯の各社リアプロを検討した結果、どのメーカーも家庭レベルでの画質の大差は無いと判定しました。従ってリアプロしか購入する考えはありません。昼間視聴用は50型程度(47〜55)リアプロと決断しましたが、42型と言うサイズはどうなんでしょうか? 現在47〜55型程度の機種の購入を検討しております。小さいリアプロではSANYOからも45型が近く発売されます。リアプロの構造上、小さくては勿体ないような気がしてなりませんが旧42型を使っている方おられましたら情報下さい。この機種はEPSON リビステ47S1(293K円)よりも安い税送料込み258Kですから価格的には大変魅力があります。50Eだと328Kするようですから30万円以上だと魅力は薄れると思います。私はリアプロの前に100インチ電動スクリーンを降ろして1台のシステムをリアプロ(50程度)とプロジェクターに切り替えた廉価システムにする計画です。

書込番号:4449810

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDF-42E1000 (42)
SONY

BRAVIA KDF-42E1000 (42)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月20日

BRAVIA KDF-42E1000 (42)をお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)