『感想、各種設定など』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)の価格比較
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)のスペック・仕様BRAVIA KDF-42E1000 (42)のスペック・仕様
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)のレビュー
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)のクチコミ
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)の画像・動画
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)のピックアップリスト
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)のオークション

BRAVIA KDF-42E1000 (42)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月20日

  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)の価格比較
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)のスペック・仕様BRAVIA KDF-42E1000 (42)のスペック・仕様
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)のレビュー
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)のクチコミ
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)の画像・動画
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)のピックアップリスト
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)のオークション

『感想、各種設定など』 のクチコミ掲示板

RSS


「BRAVIA KDF-42E1000 (42)」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDF-42E1000 (42)を新規書き込みBRAVIA KDF-42E1000 (42)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

感想、各種設定など

2005/12/05 13:57(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)

スレ主 黒い水さん
クチコミ投稿数:228件

先週月曜日に届きました。
いろいろ見てみての感想です。

まず画面に近づいても暑くないこと、電磁波(静電気?)を感じないことが良いです。液晶やプラズマは画面からの熱や電磁波がかなりありますが、リアプロの場合前面がただのスクリーンなので楽です。

意外と音が良かったことも驚きです。外部スピーカー(2ch)をつなごうと思っていたのですが必要なかったです。デジタル放送はアナログに比べて音も良いですね。

画質・音質設定について、どちらもデフォルトでダイナミックになっているのですが、ナチュラルにしたほうが良いです。(マニュアルには「ご家庭での利用ではナチュラルをおすすめします」と書いてあるのだから、デフォルトでナチュラルにしておけばいいのに。)放送(地デジ、BS、CS、入力1など)ごとに設定があるので、全ての放送について設定を変更する必要があります。
画質設定はうちではナチュラルの初期状態からアイリスを一段絞った(暗い)状態で使用しています。
音声の外部入力はステレオしかないので、外部入力の音質設定ではサラウンドを「切」にして外部機器のほうでサラウンドをONにするのが自然でしょう。

つけっぱなしにしても圧迫感とか目障り、耳障りな感じがないので、家にいるときは大体つけっぱなしでした。旅行番組、ニュース、スポーツ、コンサートのワイド画面は良いですね。番組によって映像も音声も非常にきれいなのとそうでもないのとがありますが。

書込番号:4632409

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDF-42E1000 (42)
SONY

BRAVIA KDF-42E1000 (42)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月20日

BRAVIA KDF-42E1000 (42)をお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)