


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)
書き込みを拝見すると、50を進める方が大多数ですが
42を購入された方は、選択の決定打は何だったのでしょうか?
大きさに対して、後悔していらっしゃるのでしょうか?または
50にしておけばという思いがやっぱり出てきますか?
話は変わりますが、TVをネットで購入された方は、旧TVの処分方法はどうされたのか参考に教えてください。
書込番号:5057269
0点

プラズマ、液晶、リアプロの特徴は何か?という質問であれば、ある程度これが正解!という答が得られると思います。でも42の画面サイズに対する意見は、満足している、後悔しているの双方共に個人の気持ちでありどちらも正解だと思います。大画面が気になるなら、少しでも大きいのが欲しい気持ちがあるなら、迷わず50をお勧めします。部屋が6畳以上なら問題無いと思います。価格差が5、6万ありますが、何年も続く満足感と後悔の差は価格差以上の価値かと考えます。ブラビア42のユーザーではありませんが、個人的な感想を申しました。答になっていなかったらごめんなさい。
リサイクルは近所の電気屋でも受け付けてると思います。もし近所に廃品回収業者が回ってくるなら只で引き取ってくれますよ。
書込番号:5057809
0点

今まで32インチワイドのブラウン管TVでしたが、この度KDF-42E1000に買い替えました。
非常に満足しております。
50インチの方も検討しましたが、TVを置くリビングがあまり広くなく、三角コーナーに置くのに42インチがジャストでしたので42に決断しました。
価格差も大きな要因ではありました。5万円ほど安く済ませた分、今後購入するであろうハイビジョンDVDレコーダーに資金をまわすつもりです。
不要となったブラウン管テレビですが、親戚に譲ることになり、重量60kgほどの怪物を父と2人で2階から車まで運びました。
私の車で父が親戚の家へ運んでいったのですが、駐車の際に車の前面ライト付近に大きな擦りキズをつけてしまいました・・・。
せっかく廃棄処分料が浮いたのに、修理代4万を払うはめになるなんて。(もちろん父に払わせます。)
せっかく安くテレビを購入したのに、がっかりです。
書込番号:5057950
0点

KDF-42E1000 または、KDF-50E1000という事ですが、私は KDF-42E1000をネット通販で購入しました。42にした理由は、
1.42と50は同じ光源を使っているので投影面積の関係で、50の方が少し暗く映ります。
2.6歳と3歳の息子がいて、どうしてもテレビに近づいて見るので少しでも目に優しい42にしました。
3.メーカー専用テレビ台では無く、家具調システムテレビ台にしたかったので、50の方は良い物が無かった。
旧TVの処分方法は、近くのリサイクルショップに無料で引き取ってもらいました。(1998年製29インチテレビ)
参考まで。
書込番号:5058574
0点

みなさん貴重なご意見ありがとうございました。
本日42E1000を購入いたしました。
本来なら、50Eにしてリアプロの利点を最大限に発揮できるとは思いましたが、50Eの価格で、40E+専用台+ランプが購入できる所に引かれ踏み切りました。(トータル227000円税込み、送料込み)
これで半年の悩みが解消されました。使用感については、できればご報告いたします。
書込番号:5059956
0点

半年悩まれたのですか?苦難の日々でしたね。その割にカキコまれてからの決断の早いこと!とまれ購入おめでとうございます。余計なことを申し上げたかもしれませんが、画質にはきっと大満足されると思いますよ。
書込番号:5062060
0点

テテンのテンさん、ご購入おめでとうございます。
僕はプラズマほしい〜と思いながら、ここ価格コムの掲示板にてリアプロの存在を知り、もうこれしかない!と決断しました。
なにせプラズマや液晶ですと高価で画面サイズを落とさなければなりません。
ですが、このリアプロだと大きいのにほぼ20万円で買えてしまいますよね!
今度の休みにじっくり見ようと思いますが、何せ田舎のものでリアプロが置いてあるかどうか、また価格は、、、など心配があるので、その場合はネット購入になりそうです。
ところで、
>トータル227000円税込み、送料込み
とありますが、専用台+ランプも込みという事でしょうか?
購入したお店もぜひ教えて頂きたいです♪
僕も幸せになりたいでっす!w
書込番号:5062196
0点

私の場合は最初から42インチに候補を絞っていました。
毎日豆乳さんの1項と同じで、同じ光学系なら、サイズ(面積)の小さい方が明るさ的に有利な事、
解像度が同じなら、ドットの小さい方がより精細に見えるだろう、と思った事でした。
一回り小さくてその分軽いので、設置も楽かとも考えました。(ネット通販)
※2年ほど前にCRTからLCDに買い換えた時も32ではなく26を選びました。
と理屈を付けていますが、一番の理由はやはり値段の差でしょうか。(^^;
よく設置した後で「もっと大きいのにしても良かった...」と書き込みされているのを拝見して
いましたが、逆もまた真なりで、29(4:3)→26(15:9)にした時『やっぱり小さくなったなァ〜』と
感じましたが、1週間もすると慣れてしまいました。
今回は一挙に26→42なので、大きさ(画面サイズ)に関しては今でも不満は無いです。
因みに、前の26インチは寝室用になりました。(寝ながら見ています)
ついでに、縦のドット数720は、480(SD)×1.5、1080(HD)÷1.5で標準画質・ハイビジョン画質の
両方を比較的無理なく伸長・圧縮できるサイズかと思っています。(768よりは)
いずれにしろ人それぞれ、ケースByケースと言ったところですかね。
書込番号:5062554
0点

本体+専用台+予備ランプ1個の込み込みのトータル金額で、すべてネット購入ですが、まだ安く買われた方もいますので、運がよければ(競争相手がいなければ)このセットで20万円は切れると予想できます。
店は特定せずに、最落なしのやつでがんばってください。私の場合、入札した金額で落札になってしまいましたので観念しました。
書込番号:5065355
0点

本日、商品が届き設置完了いたしました。
アナログ、デジタル共に、違和感なく、きれいな画像です。
サイズは42で良かったです。50だったらコーナーから
はみ出して、部屋の行き来に支障が出ました。
視聴角度が狭い意外は、合格点です。
書込番号:5070536
0点

無事到着おめでとうございます
決断がやたら早かったのはオークションで落札したからでしたか。いやぁ〜しかし私にあおられて50にせずによかったでしたね。危うく恨まれるところでした。やはりインテリアとのバランスも重要ですからね。視野角は目をつぶりましょう。先鋭感、画質等は直視液晶を遙かに凌駕しています。リアプロ侮れずです。
書込番号:5070690
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2018/12/30 15:17:16 |
![]() ![]() |
18 | 2016/01/12 10:59:31 |
![]() ![]() |
0 | 2015/08/31 23:17:40 |
![]() ![]() |
4 | 2012/07/05 20:18:45 |
![]() ![]() |
0 | 2009/10/04 10:28:22 |
![]() ![]() |
26 | 2010/05/26 12:50:10 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/16 21:42:46 |
![]() ![]() |
8 | 2013/06/26 16:00:03 |
![]() ![]() |
2 | 2008/07/28 23:11:42 |
![]() ![]() |
6 | 2007/12/27 20:54:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)