


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)
約二年使用使用していますが、先日気づきました。
画面上部約5センチほど端から端まで横に帯状に二色、色が付いているのを発見しました。
上部はオレンジっぽく下部は黄色ぽい色です。
虹のような感じで二色のグラディエーションです。
ショックです。
どなたか同じような現象を経験した方はいませんか?
書込番号:8470016
 2点
2点

まるあきさん。
光学ブロックの中の液晶パネルの不具合ですね。
詳しい事は判りませんが、機種問わず意外と多く報告されてます。
私も、HD900とクオリア006が帯状の色むらで光学ブロックを交換してますよ。
先ずはサービスにご連絡を!
書込番号:8473563
 4点
4点

まるあきさんへ。
我が家のKDF−42E1000も今年の8月に
同様の症状が出ました。(1昨年の12月購入)
まさしく、「レインボー」が画面上部3〜5cmに出てしまいました。
以下は修理に至る交渉と費用の話です。
我が家は速攻SONYに電話、修理の依頼をしました。
着て頂いたサービスの方の結論は「光学ユニット」の不良とのこと。
「部品だけで¥80.000です」って・・・。
私は「1年ちょっとで壊れて¥80.000は払えない」と
突っぱねました。
交渉の結果、部品代は無償で技術工賃で約¥16.000−でした。
引き取り、納品で2回着ていただき、修理中(約1週間)も
26インチの液晶TVを貸して頂いたのでかなり良心的な
対応をしてくれたと思います。
まるあきさんが購入時に長期保障に加入されていれば余計な心配
ですが。
書込番号:8483576
 3点
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   音が出ない | 5 | 2018/12/30 15:17:16 | 
|   画面全体が黄色(ムラなし)です。直る見込みはありますか? | 18 | 2016/01/12 10:59:31 | 
|   画面異常が治った | 0 | 2015/08/31 23:17:40 | 
|   ネット閲覧について | 4 | 2012/07/05 20:18:45 | 
|   光学ブロック交換しました。 | 0 | 2009/10/04 10:28:22 | 
|   光学ブロック部品無償修理期間延長のお知らせ | 26 | 2010/05/26 12:50:10 | 
|   画面上部に帯状の影が、、、 | 3 | 2009/05/16 21:42:46 | 
|   ランプ寿命 | 8 | 2013/06/26 16:00:03 | 
|   ファンの音 | 2 | 2008/07/28 23:11:42 | 
|   この商品を探しているのですが、、 | 6 | 2007/12/27 20:54:57 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
 
 


 

















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 









 
 
 
 
