



テレビ > 三菱電機 > 32F-D401S (32)


新築の我が家にきました、32F-D401S。いざ繋げてみるとそこに映し出された画像は期待はずれだった。遠目で観ると普通にみえますが、しっかり観ると全然ダメ。いろいろ設定しましたが改善しません。何かの設定が間違ってると思っていますが、同じような経験をされた方いませんか?
書込番号:632133
0点


2002/04/15 16:18(1年以上前)
ほかの方の掲示板を見ても画質についての不満の声はありませんが
そんなに変でしょうか。
書込番号:657698
0点


2002/05/06 03:36(1年以上前)
先日、32F-D401Sを購入しました。このクラスの画質は、ビクターを除い
てどのメーカもたいして変わらないなあというのが比較検討した感想で
す。ビクターは画質も飛びぬけてませけど、お値段も飛びぬけてます
し・・・。というわけで一番リーズナブルな三菱にしました。東芝製のOEM
でも画質調整はなかなか良くできていると思います。でもなぜ?デフォ
ルトで一番よい状態の画質にしておかないのかなあ?一番普通というかなにも機能してない状態というのが(プログレッシブ表示設定とか・・・
その他 全部OFFがデフォルトになっている。)親切じゃないような気が
します。画面の調節機能がもうちょっとあったらいいかなあという気がします。(水平、高さ等の微調整など)下のレスで、ブラウン管を作ってる会社は・・・というのがありますが、テレビのブラウン管は東芝製のOEMで、NEC三菱ビジュアルシステムズというのは、パソコンのディスプレイ用の会社というのが正解です。参考まで。
書込番号:696511
0点


2002/05/09 00:19(1年以上前)
私は日曜日に届きましたが、部分的にちらつきが激しい症状が出ています。蛍光灯のちらつきより周期がやや長く、明るさの変化と揺れが部分的にあります。静止画に近い画像を見るとかなり目立ちますので、落ちついた動きの少ない風景などを見るとイライラし、長く見ていると気分が悪くなる始末です。
大画面テレビは初めてなので、慣れていないだけかとも思いましたが、電気屋を数件まわって同じ機種を何台か、あらためてじっくり見てみると、我が家のテレビのような症状は出ていませんでした。
アナログBSを見ても、ビデオを見ても同じで、「1000本画質」に固定したり「プログレ固定」にしてもGRを切ったりしても変わらずでしたので、販売店に連絡して今度の週末に交換してもらうことにしました。
ちらつき以外の部分では画質に特に不満はないです。地上波は多少ギザギザしていてもしかたないとあきらめていることもありますが、色は充分にきれいに出ていると思います(ソースが悪いとそれなりですが)。こればかりは人によって好みや慣れの問題がありますので、私にとってはということですが・・
書込番号:702034
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > 32F-D401S (32)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2003/04/16 12:38:34 |
![]() ![]() |
2 | 2003/03/11 23:09:05 |
![]() ![]() |
1 | 2002/12/21 17:19:46 |
![]() ![]() |
2 | 2002/11/27 0:57:30 |
![]() ![]() |
0 | 2002/11/10 18:11:31 |
![]() ![]() |
5 | 2002/10/31 17:51:31 |
![]() ![]() |
6 | 2002/10/08 5:48:00 |
![]() ![]() |
1 | 2002/09/30 12:48:59 |
![]() ![]() |
1 | 2002/09/30 7:51:17 |
![]() ![]() |
2 | 2002/11/04 10:23:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)