



テレビ > 三菱電機 > 36F-BD402 (36)


再来週、ケーブルテレビのチューナーを地上波デジタル対応のものに取り替えます。
会社の説明によると、パナソニックのチューナーだそうです。
iリンクの端子がついていて、対応する機種ならこの端子を使ってデジタル接続できるそうです。
そこで、ケーブルテレビ用ではなくても、パナソニックの地上波デジタルチューナーを当機とiリンクで接続しておられる方いらっしゃいますか。
聴いた話では、iリンクは相性があるとかないとか・・・。
当機とパナソニック製品との相性について聞かせてください。
また、iリンクのケーブルによって映像や音声に差は出るんでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:2659031
0点


2004/04/02 23:36(1年以上前)
デジタル放送時代のi-LINK接続による相性は今後は解消されていくのでしょうか。。。
私は同じ環境を持ち合わせているものではございませんが、一般にこれらの相性が
出るとしたら、「機器を認識しない、映像が出ない」等ではないでしょうか。
それから、ケーブルの相性もありますが使えるものでしたら画質や音質に差異は
見出せないと思います。
書込番号:2659400
0点



2004/04/05 01:58(1年以上前)
なるほど、想像以上に相性問題ってあるんですね。ケーブルによる相性もあるとは・・・。
追加情報お待ちしています。
書込番号:2667805
0点


2004/04/10 11:30(1年以上前)
すみません、私はハイビジョン対応テレビを持っていないので
iLinkなんで使ったことがなくイマイチわからないのですが、
iLinkって録画機器と接続するものだと思っていたため
テレビとデジタルチューナーとでiLink接続することができるのですか。
視聴ならD端子ケーブルで接続すればいいと思うのですが。
書込番号:2685514
0点



2004/05/01 20:10(1年以上前)
先だって試しましたが、だめでした。
まず、正確に認識しません。三菱製となるのですが、機種名が間違いになります。
また、操作不可となります。
デジタル信号のままで映像と音声信号を送りたかったのですが、残念です。
テレビ側の設定でなんとかなるかと思い、説明書を探しましたが、見つかりません。ゆっくり探します。
書込番号:2756969
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > 36F-BD402 (36)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2004/05/01 20:10:48 |
![]() ![]() |
2 | 2003/05/20 21:58:43 |
![]() ![]() |
0 | 2003/05/06 23:33:07 |
![]() ![]() |
1 | 2003/04/10 1:37:57 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/12 12:22:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)