


テレビ > パナソニック > TH-28D50 (28)


結局近所のヤマダで購入しました。
心配していた地上波A・ビデオ・DVDもキレイでとっても満足です。
ただハイビジョンはHR500にはかないません。ブラウン管のピッチの細かさが違うので仕方ありませんね。 その分HR500では見るに耐えなかったSD映像がずーっとイイです。 液晶は応答速度・色で不満があったし、トータルで見ると一番バランスとれててD50なかなか良いです。
ヤマダでD55と並んでたんですがD55の地上波AはD50よりもさらにキレイです。しかしハイビジョンが・・・これじゃSD画像と変わらん。フツーのテレビのブラウン管なので水平方向の解像度がまったくでないようです。
ひとつ気になることがありました。前にも誰か書いてましたが画像の映らない部分が大きく、拡大されたような感じになってます。結構気になったのでサービスモードで追い込んでみました。
現在ほぼ改善され微調整のみってとこまで来てます。しかしハイビジョン映像に関してはサービスモードの調整が無効なようでいじれませんでした。 皆様なにか情報ありましたら教えてください。
書込番号:3214797
0点


2004/09/02 18:15(1年以上前)
私も最近購入したのですが、zone2さんが行ったサービスモードの方法と
その設定値を教えてもらえませんか?お願いします
書込番号:3214869
0点

>ハイビジョン映像に関してはサービスモードの調整が無効なようでいじれませんでした
うちはD60だけど、項目の変更はBS以外でやって、数値を変更する時だけBSに切り替えるとうまくいきました。
書込番号:3215683
0点



2004/09/04 13:54(1年以上前)
>pop33さん
サービスモードへの入り方は検索すればすぐ見つかります。各設定は個体によって最適値が全く違うので参考にはなりません。 ひとつづつ探っていってください。
※変更する前にデフォルト値を必ず記録しておいてください。初期値に戻す機能はありません。
>REXさん
地上Aで設定の小項目まで選択し、地デジもしくはBSデジタルに切り替えるとできました。ありがとうございます。
書込番号:3222327
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-28D50 (28)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/04/29 1:27:31 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/27 23:07:36 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/24 4:09:15 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/19 13:10:45 |
![]() ![]() |
11 | 2005/02/09 0:20:58 |
![]() ![]() |
18 | 2005/02/14 20:16:35 |
![]() ![]() |
5 | 2005/01/21 13:59:37 |
![]() ![]() |
7 | 2005/01/30 19:06:25 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/05 10:57:45 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/08 19:51:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)