


テレビ > パナソニック > TH-29FP3 (29)


渋谷のビックカメラで現物を見ました。東芝やソニーのプログレッシブ29型と並んでいました。
多分DVDの浜崎あゆみのソフトが流されていたと思いますが、画質はパナソニックが一番という
印象です。
ところがしばらく眺めているうちに気づいたのですが、映像が左右に広がったり縮まったり、
丁度呼吸をしているように繰り返していました。画面の両サイドで現象が顕著に見られます。
ソニーも同じ現象でしたがパナソニックほどではあありません。東芝は全くみられませんでした。
もし、購入品がこの現象ならば文句無く初期不良で交換というレベルです。
展示品は毎日約8時間付けっぱなしなので、家庭用に比べて酷使されている
と言えますが、一般家庭でも毎日その半分の4時間は付けっぱなしでしょうし
いつから展示されていたかは定かではありませんが、1年前だったとしても
家庭では買って2年で同じ現象が起きるとも言えます。
すでにこの現象が起きている方はいらっしゃいますか?
ビックカメラの配線に問題が無いとは言い切れませんが、
テレビ回路の耐久性の問題ならば、購入候補からはずすしかありません。
他店でも見比べてみようと思いますが、たとえ1店でもああいうものを見て
しまうとね〜。
書込番号:183409
0点


2001/06/03 15:59(1年以上前)
画面の明るい部分に引き寄せられてゆがむということですか??
それなら新品からそのままです
ただ画面のはじが動向と言う表現がちょっとわからないですが,
静止画においてそのようなことになるなら問題です。
書込番号:183466
0点


2001/06/03 21:23(1年以上前)
>映像が左右に広がったり縮まったり、丁度呼吸をしているように繰り返していました。
これはブラウン管につきものの現象で別に故障というわけではありません。
きっとそれらのモニタは輝度が高すぎたのではないですか?
東芝のモニタであれ、ブラウン管である以上は発生します。確かに内部のコンデンサーなどの劣化によるものもありますが。
例えば普段、同じ様な現象で悩んでいる方も、テレビの明るさ(メーカーによって表記が異なるとは思いますが)を少し抑えれば発生は抑えられると思います。
書込番号:183665
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-29FP3 (29)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2006/12/29 10:34:26 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/25 13:05:11 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/22 17:41:29 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/21 10:27:19 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/06 22:29:01 |
![]() ![]() |
0 | 2002/01/12 12:51:05 |
![]() ![]() |
0 | 2002/01/05 23:01:56 |
![]() ![]() |
1 | 2002/01/05 23:07:32 |
![]() ![]() |
0 | 2001/06/05 16:16:40 |
![]() ![]() |
2 | 2001/06/03 21:22:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)