


テレビ > パナソニック > TH-32D50 (32)


TnaviってフレッツのISDNはOKなんでしょうか?
カタログにはADSLとしか書いてないしHPで問い合わせしたら「営業窓口へどうぞ」って返事が… (T_T)
書込番号:2117041
0点


2003/11/17 14:59(1年以上前)
物理的には10BASE-T での接続になります。
10BASE-Tで繋げられればたぶん基本的にOKでしょう。
(あくまで物理的には)
現在お持ちの機器が通常型のTA
(RS232のシリアルとUSBしかつなぐ所がない)ではなく、
ダイアルアップルーター(10BASE-Tでつなげられる)であれば問題ありません。
通常のTAだと使えなくもないけどややこしくなります。
回線速度という意味ではMAX64Kはかなりつらいと思います。
正直使える速度じゃないと思います。たぶん。
私の場合実行速度で1.5Mから2Mくらいの環境ですが、
この速度でもTnaviの場合、かなりのストレスを感じます。
たぶん、Tnaviのホームには必ず最初に接続させられ、
そこで履歴等の情報を裏で送信させられているのが大きいのだと思います。
(クッキーはOFFに出来ない)
書込番号:2135251
0点



2003/11/20 01:31(1年以上前)
ニンジン【過剰気味】さんレス有り難う御座いました。
買っても使えないようじゃ選択肢に入れない方がいいみたいですね。
やっぱり時代はADSLですか…
我が家の地区は未だにISDNのみなので…(ToT)
NTTよ、もっと頑張ってくれっ!!!!!!!!!
書込番号:2143701
0点


2003/11/22 23:45(1年以上前)
全く使えないと言う訳ではないと思います。
それ以前にTnaviに過度な期待を抱かない方が。
TVなんですから本来の機能の良し悪しで判断された方が良いのではないでしょうか?
ていうかOS違うし、それ以前に韓国。くし?
書込番号:2153136
0点



2003/11/24 20:46(1年以上前)
そうですね・・・(^^;
最後の
「それ以前に韓国。くし?」
が気になるんですけど?(◎◎;
書込番号:2159670
0点



2003/12/13 21:23(1年以上前)
なんだかんだと言いながら買っちゃいました!
とりあえずISDNでもTnaviも使えたし…
ニンジン【過剰気味】さんの言うとおり表示に時間はかかりますがそれなりに満足してます。
でもやっぱNTTのは何とかしてほしい…(ToT)
速度を上げるだけでなく範囲を広げてくれなきゃ…
書込番号:2227688
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-32D50 (32)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2012/03/21 0:14:42 |
![]() ![]() |
2 | 2011/01/31 12:24:00 |
![]() ![]() |
5 | 2010/10/03 21:07:43 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/05 22:31:19 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/12 0:04:34 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/21 23:31:18 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/27 15:37:09 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/12 22:43:04 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/03 16:18:34 |
![]() ![]() |
9 | 2004/08/25 21:18:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)