


テレビ > パナソニック > TH-32D50 (32)


ここで聞いていいものかわかりませんけど誰か教えてください。テレビの買い替えを考えてて32D50が欲しいと思ってます。コジマもヨドバシも19万。でも価格comでは16万前後ですよね?パソコン歴まだ2日の私はびっくりです。送料を考えてマサニ電気の158800円がいいかなと思ってますが、こういう買い方が初めてなので多少不安があります。コジマの店員にはそんな値段はありえない、メーカーからのきちんとしたルートではないだろうとか、不良品でかえってきたのを修理して出してるんだろうとか言われました。マサニ電気で買ったことのある方,その他情報教えて下さい。
メーカーからの
書込番号:2405281
0点


2004/01/31 21:44(1年以上前)
私も、色々と店頭を観て回って結局「マサニ電気」で昨年の暮れ購入しました。
注文して3日目に無事到着しました。
ご心配であれば、「代引き」の方がいいかも。私はそうしました^^
書込番号:2411224
0点


2004/02/01 12:55(1年以上前)
昨日1月31日ヤマダ電機で18万で32D50が売ってました。普通の電気屋さんの価格だったら交渉に応じてくれるのでは?ポイントも付いたと思いますよ。じっくり考えてみては?
書込番号:2413863
0点


2004/02/02 00:50(1年以上前)
TV、冷蔵庫、のように重い物は、近所で買われた方がいいと思います。
36インチ(80キロ)が初期不良で、ヤマダへTELしたら、翌日新品交換してくれました。
確かヤマダは長期5年補償無料だったし。
マサニで去年、BS、CSデジタルチューナー(TU-MHD500)を店頭で
買いましたが、現在まで問題はありません。
書込番号:2416930
0点


2004/02/03 12:51(1年以上前)
量販店で購入するか、ネットショップで購入するかの判断基準は
あなたのスキルで決めた方が良いと思います。
1.あなたの居住地が地上波Dに対応しているか。
2.対応していた場合地上波Dを見たいか。
3.現在のTVの結線は自分でしたか。
(アンテナ線の分岐、ブースターの取り付けが可能)
4.自分の家(マンション)のアンテナが何に対応しているか理解しているか
5.CATVの場合、CATV経由で地上波D、BSデジタルなどに対応しているか理解しているか。
なーんてことを、「そんなの当然知っています。」
といえるのなら、信用のおけるネットショップから購入しても良いと思います。
ネットショップは基本的には取り付けサービスは無いか有料です。
私は大阪のジョー○ン電機で\175,400-で購入しました。
大手家電店で購入した特権である5年ロングラン保証も付けました。
価格には配送料、取付け工数、アンテナ設定、B-CASの説明、デジタル放送の説明がありました。
クロネコヤマトの配達の人はこんなことはやってくれません。
そのあたりをヨーク考えて購入先を決めましょう。
書込番号:2422159
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-32D50 (32)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2012/03/21 0:14:42 |
![]() ![]() |
2 | 2011/01/31 12:24:00 |
![]() ![]() |
5 | 2010/10/03 21:07:43 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/05 22:31:19 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/12 0:04:34 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/21 23:31:18 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/27 15:37:09 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/12 22:43:04 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/03 16:18:34 |
![]() ![]() |
9 | 2004/08/25 21:18:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)