テレビ > パナソニック > TH-36D30 (36)
デジタルハイビジョンビデオデッキを購入しょうと考えています。i.LINKで接続し、コントロールできる機器は当社製対応商品のみとカタログに書いてありました。他社製は本当に非対応でしょうか?
書込番号:962749
0点
2002/09/25 10:13(1年以上前)
0120-878-365にtelして確認しましょう!
書込番号:964145
0点
2002/10/01 20:51(1年以上前)
私が同時に購入した三菱のHD1000はiLINKでつないで録画予約できています。(試してみるまでドキドキでしたが。)D30のマニュアル等には、「パナソニック製の・・・」と限定して書かれていますが、メーカーとしてちょっと無責任というか、ずるいですね。
書込番号:976882
0点
2002/10/02 00:37(1年以上前)
ひとつ教えて下され。
HD1000のハイビジョン録画では、静止画再生出来ないと聞いたんじゃ
が本当かどうか、教えてくだされや。( )内
(デジタル録画の再生の際のことですよね。
HV-HD1000は、デジタル信号のデコーダチップを持たないため、BSチューナーのデコーダチップを使用しています。このため、VTRを一時停止すると出力信号が停止するため、BSチューナー側では信号がなくなり、メーカーによっては黒い映像となると思われます。デコーダチップ側(BSチューナー)に静止機能があれば静止は可能と思われます(松下には静止ボタンがある)。
ということで、デコーダチップを内臓している松下の上位機種のVTRとかであれば静止再生も可能でしょうが(はっきりとはわからないが)、三菱のこのVTRでは仕様上無理です。)
書込番号:977251
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-36D30 (36)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2006/06/29 19:33:42 | |
| 6 | 2006/10/02 20:32:13 | |
| 0 | 2004/04/13 5:57:47 | |
| 11 | 2004/04/25 10:09:27 | |
| 1 | 2004/03/27 22:24:08 | |
| 0 | 2004/02/11 23:17:51 | |
| 2 | 2003/12/16 22:44:26 | |
| 1 | 2003/12/13 22:52:53 | |
| 1 | 2003/12/09 0:21:43 | |
| 1 | 2003/11/17 23:09:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



