


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)
昨年の12月に「TH-32D50」を購入しました。
地上波デジタル放送を観るために、我が家のアンテナ工事を行い、
民放各局は問題なく映るようになりました。
ところが、地上波デジタル放送の電子番組表が、MBS以外表示されないんです。
パナソニックのお客様相談センターにメールで問い合わせたところ、
番組表はBSアンテナで送られるから、BSアンテナをつないでいるか
確認して欲しい、と勘違いした答えが返ってきました。
地上波アナログと、BS、CS放送は確かにBSアンテナで番組表が送られてきますが、地上波デジタル放送はその電波に番組表が入っているはずです。
メーカー担当者がそんなことも知らないとは大変ショックを受けました。
私の想像していたとおり、BS・CS・地上波デジタルチューナーの不具合で、ユニットごとの交換で直りました。
しかし、パナソニックの対応には疑問を感じます。
間違った答えや、「いついつに電話します」と受付の女性が言ったのにも関わらず、電話がなかったり。
まあ、直ったからよし、としなければダメかもしれません。
今は地上波デジタル放送と、BSデジタル放送を同じパナソニックの
「DMR-E200H」で快適に録画しています。
タイトルも自動で書き込んでくれますし、予約もDIGA連動で出来ますので、便利です。
みなさんは、EPGが表示されない、とかの症状になったことがありますか?
修理に来た人に聞いてみたのですが、「大阪でも地上波デジタル放送を観ている人はほとんどいないので、こういった不具合は聞いたことがない」と言っていました。
実際はどうなんでしょう?
書込番号:2954980
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-32D60 (32)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2008/12/22 0:50:02 |
![]() ![]() |
3 | 2008/08/17 14:13:02 |
![]() ![]() |
0 | 2007/05/05 18:53:57 |
![]() ![]() |
12 | 2010/03/16 19:42:57 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/07 17:30:18 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/11 20:00:07 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/11 17:56:19 |
![]() ![]() |
0 | 2006/01/29 17:28:38 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/07 16:14:26 |
![]() ![]() |
0 | 2006/01/03 9:37:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)