『走査線本数、走査方式』のクチコミ掲示板

TH-32D60 (32) 製品画像

拡大

※専用台は別売りです。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:32インチ チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CS TH-32D60 (32)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-32D60 (32)の価格比較
  • TH-32D60 (32)のスペック・仕様
  • TH-32D60 (32)のレビュー
  • TH-32D60 (32)のクチコミ
  • TH-32D60 (32)の画像・動画
  • TH-32D60 (32)のピックアップリスト
  • TH-32D60 (32)のオークション

TH-32D60 (32)パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月20日

  • TH-32D60 (32)の価格比較
  • TH-32D60 (32)のスペック・仕様
  • TH-32D60 (32)のレビュー
  • TH-32D60 (32)のクチコミ
  • TH-32D60 (32)の画像・動画
  • TH-32D60 (32)のピックアップリスト
  • TH-32D60 (32)のオークション

『走査線本数、走査方式』 のクチコミ掲示板

RSS


「TH-32D60 (32)」のクチコミ掲示板に
TH-32D60 (32)を新規書き込みTH-32D60 (32)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

走査線本数、走査方式

2005/01/06 22:45(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

クチコミ投稿数:30件

このテレビの走査線は約何本ですか?
また走査方式は飛び越し走査ですか?順次走査ですか?

書込番号:3739713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:846件

2005/01/07 23:53(1年以上前)

D3は、走査線1080本で飛び越し走査です。
D1,D2は、走査線480本で順次走査になります。
D4はどうなのか?

書込番号:3745012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/01/08 01:07(1年以上前)

ありがとうございます。

そうですか。ちゃんと1080本の走査ができるんですね。

D1、D2だと480本に減ってしまうんですね。
それは意外でした。でも言われてみればそう見えますね。

D4の情報、引き続き、ご存じのかたお寄せください。

書込番号:3745530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/01/09 06:56(1年以上前)

>D4はどうなのか?

ふと、考えたのですが、このテレビはD4ですから、
走査線680本?の順次操作になるのではないでしょうか?

例えば、D4のソースを入れて走査線1080本で飛び越し走査で
表示しても「D4」と謳えるのでしょうか?

書込番号:3751390

ナイスクチコミ!0


Bプレさん
クチコミ投稿数:14件

2005/01/11 09:16(1年以上前)

D4は750順次走査だったかと思います。
まだ放送ではあまり使われてませんが、
ちなみにDVDはD2だったかと思います。
間違っていたらごめんなさい。

書込番号:3762979

ナイスクチコミ!0


ブラウン管好きさん

2005/01/17 00:16(1年以上前)

このテレビはD4対応ですが、入力ソースによって
以下のように表示されます

D1ソース(=480i)→480i or p表示
D2ソース(=480p)→480p表示
D3ソース(=1080i)→1080i表示
D4ソース(=720p)→1080i表示(720p→1080i変換される)
i=飛び越し、p=順次

つまりこのTVが表示する走査線モードは480本(順次・飛び越し)と
1080本(飛び越し)です。

720pのソースは入力可能ですが、720p表示はできません。
1080i表示になります(入力可能と謳うべき?)。

過去に720pが表示できるTVもあるにはありましたが、
現在では発売されていません。

書込番号:3790964

ナイスクチコミ!0


IP変換嫌いさん

2005/01/22 01:57(1年以上前)

ブラウン管好きさんへ質問です。

>D1ソース(=480i)→480i or p表示
の480i表示ってどうしたらできるのでしょうか?
私はIP変換したのっぺりとした絵がきらいで,
インターレースはそのままインターレースで見るのが
すきなのです。この機種ではかならずPになってしまうようですが・・・
何か設定があるのでしょうか?

書込番号:3815613

ナイスクチコミ!0


ブラウン管好きさん

2005/01/25 00:38(1年以上前)

>>D1ソース(=480i)→480i or p表示
>の480i表示ってどうしたらできるのでしょうか?

480iの放送波は必ずpになってしまうようで。
答えになっていないかもしれませんが、
DVDプレーヤー/レコーダーと本機をD端子で接続し、
DVD側をD2出力(プログレッシブ出力)の設定にして、
D1ソースを再生すると、iになるように感じるのですが。。。
うそついてたらごめんなさい。

書込番号:3831318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/01/30 13:05(1年以上前)

皆さん、お答えありがとうございます。

480iの表示になる場合があるかも知れないのですか?
DVDを持ってないので確かめられないのが残念です。
誰か他の人も確かめてみてください。

僕もあの変換したのっぺりとした画は嫌いです。

>過去に720pが表示できるTVもあるにはありましたが、
現在では発売されていません。

プラズマや液晶は逆に1080iはできずに720p表示ばかりですよね。
ブラウン管はほとんど720pはできませんか。
SEDはどうなりそうでしょう。

まあ、片方しかできないとすれば1080iのほうがよいですね。

書込番号:3856624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/02/11 20:52(1年以上前)

>DVDプレーヤー/レコーダーと本機をD端子で接続し、
>DVD側をD2出力(プログレッシブ出力)の設定にして、
>D1ソースを再生すると、iになるように感じるのですが。。。

これはもしかして、1ライン毎に黒線を表示してるのでインターレースみたいになってること?
そうすると明るさは半分?

書込番号:3916426

ナイスクチコミ!0


HV欲しいさん

2005/02/15 22:29(1年以上前)

funkybananaさん
SEDは画素型の表示装置ですから、1080iはあり得ません。最新のニュースでは、プラズマに対抗して1080pのフルHVで商品化が進んでいるようです。年内の発売??

書込番号:3938221

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > TH-32D60 (32)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
VRC-NW10対応 0 2008/12/22 0:50:02
外付けHDD 3 2008/08/17 14:13:02
TU-MHD500デジタルチューナーとの使用感 0 2007/05/05 18:53:57
TH-32D60とKD-32HR500とどちらが良いでしょうか?。 12 2010/03/16 19:42:57
テレビを消した後に光が残ります 2 2006/03/07 17:30:18
サービス(マン)モードについて 1 2006/02/11 20:00:07
画面サイズについて 2 2006/02/11 17:56:19
在庫一掃セール 0 2006/01/29 17:28:38
処分価格! 1 2006/02/07 16:14:26
購入後の感想 0 2006/01/03 9:37:36

「パナソニック > TH-32D60 (32)」のクチコミを見る(全 1061件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TH-32D60 (32)
パナソニック

TH-32D60 (32)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月20日

TH-32D60 (32)をお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)