


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)
D4端子のあるテレビは、ノートパソコンの端子と接続すれば、見られますか?コンポジット端子に変換しません。変換装置なしにです。また、きれいですか?
 なぜならば、ノートパソコン(14インチ)の画面が小さいので、画面を大きくしようと思ってです。DVD、テレビなど、大きく見られるからです。
 ilink端子は、インターネットと接続するのですか?番組予約ができるのですか?ilink端子の意味を教えてください。よろしくお願いします。
 
書込番号:4206250
 0点
0点

tadasi2 さん こんばんは。
>D4端子のあるテレビは、ノートパソコンの端子と接続すれば、見られますか?
パソコンのことは詳しくありませんが、最近のノートパソコンにはD端子が
装備されているものもあるんでしょうか?
D端子があれば接続できるとは思いますが、なければ接続するのは無理では
ないでしょうか。
>ilink端子の意味を教えてください。
i.LINK端子はD−VHSデッキやハイビジョン録画ができるHDDレコーダー
など(I−O DATAのRec−POT Mが有名かな)と接続して、ハイビジョン
画質そのままをストリーム録画するのに使います。
書込番号:4206644
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-32D60 (32)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   VRC-NW10対応 | 0 | 2008/12/22 0:50:02 | 
|   外付けHDD | 3 | 2008/08/17 14:13:02 | 
|   TU-MHD500デジタルチューナーとの使用感 | 0 | 2007/05/05 18:53:57 | 
|   TH-32D60とKD-32HR500とどちらが良いでしょうか?。 | 12 | 2010/03/16 19:42:57 | 
|   テレビを消した後に光が残ります | 2 | 2006/03/07 17:30:18 | 
|   サービス(マン)モードについて | 1 | 2006/02/11 20:00:07 | 
|   画面サイズについて | 2 | 2006/02/11 17:56:19 | 
|   在庫一掃セール | 0 | 2006/01/29 17:28:38 | 
|   処分価格! | 1 | 2006/02/07 16:14:26 | 
|   購入後の感想 | 0 | 2006/01/03 9:37:36 | 
クチコミ掲示板検索
お知らせ
  
  
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
	
 
 


 

 
















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 





 
 
 
 
