『使用してみて』のクチコミ掲示板

TH-32D60 (32) 製品画像

拡大

※専用台は別売りです。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:32インチ チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CS TH-32D60 (32)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-32D60 (32)の価格比較
  • TH-32D60 (32)のスペック・仕様
  • TH-32D60 (32)のレビュー
  • TH-32D60 (32)のクチコミ
  • TH-32D60 (32)の画像・動画
  • TH-32D60 (32)のピックアップリスト
  • TH-32D60 (32)のオークション

TH-32D60 (32)パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月20日

  • TH-32D60 (32)の価格比較
  • TH-32D60 (32)のスペック・仕様
  • TH-32D60 (32)のレビュー
  • TH-32D60 (32)のクチコミ
  • TH-32D60 (32)の画像・動画
  • TH-32D60 (32)のピックアップリスト
  • TH-32D60 (32)のオークション

『使用してみて』 のクチコミ掲示板

RSS


「TH-32D60 (32)」のクチコミ掲示板に
TH-32D60 (32)を新規書き込みTH-32D60 (32)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

使用してみて

2005/07/23 22:58(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

スレ主 hisadeさん
クチコミ投稿数:2件

以前に購入し使用していました。パナソニックブラウン管ハイビジョンテレビは他社に比べ放送画面が欠けます。特にBS2を見てください2が欠けてるのです。メーカー(お客様サービスセンター)に問い合わせるとNHKの放送信号が変わったとのこと?。現物は電気店に行き見てませんがD65でもメーカー側は欠けるとのことでD60を返品しました。今は東芝製品を使用してます。問題もなく満足です。

書込番号:4300367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:11件 イタグレ 

2005/07/26 05:24(1年以上前)

D50使ってるけど欠けてませんよ。

書込番号:4305605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2005/07/26 14:35(1年以上前)

BShiではプラズマ、液晶の場合ソニー、シャープなど他社と比べてパナの表示は広くなっています。ブラウン管でもそうだったと思いますがBS2は確認していませんでした。
BS2の番組すべてで欠けていたのですか?最近の話でしょうか?

書込番号:4306186

ナイスクチコミ!0


スレ主 hisadeさん
クチコミ投稿数:2件

2005/07/27 21:02(1年以上前)

2ヶ月ぐらい前の話です。16:9放送信号であるときのみBS2の2の部分が画面から半分くらいはみ出て見えなくなります。コジマ、ヤマダ電機にて同機種(D60)を確認しましたがすべて欠けて見えませんでしたよ。
その当時、NHK放送に問い合わせたところ同機種(D60)を使用しているようで同じようにテレビ局側でもBS2の2の部分が画面から欠けてると言われました。

書込番号:4309006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2005/08/01 10:58(1年以上前)

確かにD60ではBS2の2の部分が画面から欠けているようでした。
東芝X100と比べてBshiでは差はないようでしたがパナプラズマの
BShiの表示範囲はブラウン管のものよりさらに広かったです。

書込番号:4319318

ナイスクチコミ!0


pinko02さん
クチコミ投稿数:30件

2005/08/30 22:10(1年以上前)

36D60ですが、デジタルBS2の16:9-525iは明らかにロゴが欠けますね。

サービスマンモードの設定を見れば(D50と同じ)わかりますが、地デジやBS-hi等フル以外選べない放送時と外部入力を含むそれ以外では拡大具合(V-HETとH-WID)の設定値が違っています。もちろんズーム時とフル時、ノーマル時でも違います。試しに縮小(端をメチャメチャカットしてることを発見)してみましたが、端の方はかなりひずみます。

工場出荷値をメモした上で、チェックDVDや放送のテストパターンを使っていろいろ試してみましたが、ある程度はトリムしておかないと見れたものではありません。

画面の端部のひずみをごまかすためのトリミングは、プラズマや液晶に比べて、ブラウン管が抱える決定的な問題ですね。特に大画面だと目立ちます。わたしはお金がなかったから158000円の36D60を買いましたが、ハイビジョン画面を隅々まで見たい人はフラットパネルがいいのかな、と思います。

書込番号:4387842

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > TH-32D60 (32)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
VRC-NW10対応 0 2008/12/22 0:50:02
外付けHDD 3 2008/08/17 14:13:02
TU-MHD500デジタルチューナーとの使用感 0 2007/05/05 18:53:57
TH-32D60とKD-32HR500とどちらが良いでしょうか?。 12 2010/03/16 19:42:57
テレビを消した後に光が残ります 2 2006/03/07 17:30:18
サービス(マン)モードについて 1 2006/02/11 20:00:07
画面サイズについて 2 2006/02/11 17:56:19
在庫一掃セール 0 2006/01/29 17:28:38
処分価格! 1 2006/02/07 16:14:26
購入後の感想 0 2006/01/03 9:37:36

「パナソニック > TH-32D60 (32)」のクチコミを見る(全 1061件)

この製品の最安価格を見る

TH-32D60 (32)
パナソニック

TH-32D60 (32)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月20日

TH-32D60 (32)をお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)