


テレビ > パナソニック > TH-28D65 (28)
今だからこそ、「買い」なのでは?
断定はできませんが、ブラウン管TVの新機種は望み薄だと思います。
書込番号:4462756
0点

薄型へのシフトで大量生産しなくなるので、価格が下がるのは望み薄ですかね。
最近のブラウン管テレビの性能や機能って少しずつでもよくなっているのかな。
書込番号:4470378
0点

昨年のConference 2004で韓国のLG.Philipsが
奥行き約16インチ(40センチ)の30型ブラウン管テレビを出品しました。
ブラウン管も多少は改良が進むと思いますよ。
書込番号:4485563
0点

たぶんCRT方式の新製品は当分駄目でしょう。sonyなんか12万8千円から値が下がりません。もう売る気がしないのでしょう。
松下も奥行きが薄いブラウン管を3年ほど?前に製造し、発売予告の前宣伝しましたが、発売を中止しました。たぶんドーミングによる色づれが発生することがあったのではないかと察しています。本当の原因は分かりません。
しかし、私はこの製品かSONYを買います。理由は今の液晶の画像は聴視に耐えられないと言うことです。液晶は顔の階調が全く取れないことです。 2つ目はDVDやアナログ放送の画像がビデオの3倍モードのように非常に汚いこと。 CRT方式ですと、ビデオの画像がまだ見るに耐えられる。
とにかく30型のSEDかFED方式の自光薄型テレビが発売されるまではCRT方式で我慢します。
書込番号:4718690
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-28D65 (28)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2008/09/10 20:09:42 |
![]() ![]() |
2 | 2007/12/18 17:32:14 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/28 10:53:43 |
![]() ![]() |
5 | 2007/04/21 0:12:05 |
![]() ![]() |
5 | 2006/12/06 10:30:43 |
![]() ![]() |
6 | 2006/11/29 9:59:53 |
![]() ![]() |
6 | 2006/10/21 23:40:01 |
![]() ![]() |
2 | 2006/09/25 22:07:44 |
![]() ![]() |
2 | 2006/09/11 21:59:44 |
![]() ![]() |
7 | 2006/09/23 13:01:04 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内