テレビ > SONY > KD-36HD800 (36)
36HD800を購入しようと思いヤマダとコジマに行って価格を調べてきたのですが、ヤマダでは264000円で3000ポイントサービス、コジマでは264000円(どちらも税別)でした。この値段は妥当な価格なのですか?このサイトの事を言っても全然安くなりませんでした。過去ログを見ると皆さんかなり安く購入しているみたいなので・・・ヤマダではこれ以上安くすると仕入れ価格を下回ると言われました。本当なのですか?何か安くするコツがあるのですか?
書込番号:603279
0点
2002/03/18 19:19(1年以上前)
このサイトのことを言っても、ネットとは比較になりませんから、と言われるだけで相手にされません。○○電気ではいくらだったからそれより安ければ即決すると言いましょう。それでも安くならなければ店長を呼んで交渉する。それでもだめならヤマダやコジマの広報部に電話をして店員や店長の対応の悪さをたてに追い込む。「これ以上安くすると仕入れ価格を下回ると言われました。」そんな見え透いたうそを信じてはいけませんよ。仕入れ値で売るはずがないじゃないですか。仕入れ値が264000円だと言われた事について、事の真実性をヤマダの本社の広報部に電話して掛け合いましょう。嘘なら当然詫び状を取らせればいいと思います。本当だと言うのなら、その証拠を出させた上で公表するといいましょう。いずれにしろ、店員<店長<本社の広報部 の順に価格決定力があることを忘れずに。私は家電に限らず何でも本社の広報にクレームをつけ、店長を自宅まで謝りに越させる事でいい思いをしています。
そこまでするのがいやなのであれば、安く買うなどとは考えないことでしょうね。
書込番号:603313
0点
2002/03/18 20:41(1年以上前)
すっ、すごい!
まじですか?まさかそこまでやるとは、
この前値切ろうとして、
「ネットとは比較になりませんよ、サービスが違いますから」
と言われて、あっさり引き下がった俺とは大違いです。
今度値切るときはもうちょっと食い下がろうと思います。
サービス
書込番号:603476
0点
2002/03/19 09:27(1年以上前)
僕は昨年末に36HD800を近所のヤマダで購入しました。夏のボ一括で270,000円(税別)でしたが、実質は20%のポイントで216,000円でした。54,000円のポイントは即、冷蔵庫の頭金に使いましたので、大満足です。ちなみにポイントはその後、18%、15%、10%へ下がっていきました。
書込番号:604603
0点
2002/03/19 11:46(1年以上前)
近所にヤマダとかコジマが、ある都会に住んでいる人がうらやましい。
わたしの住んでいるところは、マツヤ電器とベスト電器しかないので
36HD8000なんて318000円です。
書込番号:604762
0点
私は2月10日に36HD800を260,000円で高松のヤマダ電気から購入しましたよ。ただ3連休限りの特別商品とかでポイントは付けてくれませんでした。
しかし本来はやってくれないはずの隣県への配達設置も行ってくれたので印象は良かったです。
ちなみに対応してくれた方は「家電の責任者」だと他の店員さんが言ってました。
書込番号:604821
0点
2002/03/19 18:35(1年以上前)
はじめまして。
横道にそれますが、以前から気になっていたことがあります。
通販と店頭ではサービスが異なるとか、通販は不安だとかをよく聞きますが、具体的に通販のデメリットは何でしょう。通販は安いだけのことはあるんでしょうか? TVを通販で購入しようかと思ったのですが現在悩んでします。
もしよければ教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:605331
0点
2002/03/19 19:28(1年以上前)
皆様レスありがとうございます。
値引き魔さんのアドバイスを参考にヤマダとコジマに店員の対応についてのメールをしました。特にコジマには「ヤマダのポイントサービス分を安くして」と言ったところ店員に「ヤマダで購入した方がいいですよ」と言われた事についての回答もお願いしました。また、ヤマダでは店員に「店長が本部に問い合わせたところ264000円より本体価格を安く販売した店は無いのでこれ以上は安くできません」と言われました。実際に36HD800をヤマダかコジマ(ヨドバシ LAOXも可)で264000円(ポイント還元込みでも可)より安く購入した人がいましたら店の名前を教えて下さい。
特にごっちょさんお願いします。
書込番号:605426
0点
2002/03/20 16:01(1年以上前)
ヤマダ電機の大分店です。購入時期はボーナス商戦のヤマを超えた昨年の12月20日か21日で、対抗のベスト電器(5年保証)より2・3万円は安かったと思います。これといってしつこく粘ったわけでもなく、ズバリ27万円。明日までだよと言っていました。特にヤマダ電機では次第に安くなるわけでもなく、特定のセール中のみ安いということがあるみたいです。購入直後にCS100度の衛星放送の話を聞き、これで安売りをしたのかと思いましたが、まだ値崩れはしていないみたいですね。先日、バージョンアップでCS110度の放送もみれるようになっていますので満足していますが…。
書込番号:607068
0点
2002/03/20 20:31(1年以上前)
>具体的に通販のデメリットは何でしょう。
大型電器店系列以外のところで買うと
修理が厄介。サポートが厳しい。
つーか、ヤマダの店員はウソコじゃ。
競争店がないと、まるで値引きに対応しない。
逆に、値引きできるものには、あっさりするし。
聞かなきゃ、表示価格で買わせるしな。
書込番号:607521
0点
2002/03/22 00:23(1年以上前)
私は1/8にK'sで256800円で購入しました。たしか値札は308000円だったと思う。たいした値引き交渉はしてません。
ヤマダ、コジマ、LAOX、ヨドバシではありませんが…。ポイント制は嫌いなんでK'sの利用が多いかな。
今の量販家電店の値札は競合店との価格競争が過熱しないようにするためか、まったくあてにならないですね。
価格については先に列挙したどの店でも基本的には似たようなものだと思うけど。
私がよく使う手はK'sでヨドバシの値段から現金でのポイント分を引かせた価格以下にさせて、クレジットカードで払う方法。ほとんどの量販店では競合店の価格以下にする価格保証をしてるのでここまでは応じるよ。ヨドバシはネット販売もあるし値札価格が実売価格に近いので基準値としていいと思います。
値引き魔さんのような方法は根性と時間が必要ですね(笑)
書込番号:610251
0点
2002/03/24 21:49(1年以上前)
レスが遅くなり申し訳ありませんでした。
今日無事に36HD800を購入いたしました。店の名前は言わない約束なので、断言はしませんがKかYのどちらかです。本体250000円とマスプロの45型BS/CS110度対応アンテナセット7350円(すべて税込)を購入しました。テレビ台は以前まで使用していたローボードを補強して使用するつもりです。今までレスを下さった皆さんありがとうございました。特に、値引き魔さん、ごっちょさんのレスは有用なものでした。
書込番号:616383
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > KD-36HD800 (36)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2011/07/13 8:45:51 | |
| 11 | 2010/01/19 13:52:11 | |
| 8 | 2007/05/01 20:37:53 | |
| 5 | 2003/09/15 23:09:09 | |
| 2 | 2003/09/09 20:41:24 | |
| 0 | 2003/08/29 1:49:34 | |
| 1 | 2003/07/13 18:24:42 | |
| 0 | 2003/05/14 22:15:48 | |
| 0 | 2003/05/03 11:28:56 | |
| 4 | 2003/03/29 15:45:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



